dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外旅行で
someとかa fewとかは普通に通じるのですが
severalがどうしても通じません。

カタカナだと
セヴェラル
になりますが
英語の発音だと
セヴェロ
になるのが正しいと思います。
私の発音が悪いのか、相手の英語力がないのかは不明ですが
うまく通じませんでした。

severalを別の単語で言い換えたいのですが
何か良い言葉はないでしょうか?

A 回答 (5件)

曖昧な感じを出したいなら「about/maybe/around five or six」「about/maybe/around six or seven」と言うといいです。



また、severalは「セッヴ・ロー」と発音したほうがいいです(アクセントは「セッヴ」)。

いずれにしても、severalはsomeに比べると、やや具体的であるうえに、fewよりも多い量を指すので、言われて何かを手配するほうとしては、どのくらいの量に合わせて手配すべきなのか迷うと思います。
    • good
    • 0

A couple of は2つ程の時に使用するので、代用はやめたほうがいいと思います。


発音に関しては、No.2さんの表記に私も同意です。

下の類義語辞典にたくさん載っていますので、参考になさって下さい。
http://www.thesaurus.com/browse/several?s=t
    • good
    • 0

発音するなら「セヴロゥ」みたいな感じかなぁと。



別の単語は多分私なら以下あたりで代用でしょうか…

some
different
a handful of
many

もしくはNo.2さんの仰るように具体的な数字を出してしまう。

"a couple of" で注意しなければならないのはイギリス英語ではこれは「二つ」を意味していて比較的ルーズな意味で使っているアメリカでも人によっては元の意味の「二つ」で使っているので "some" の意味ではな使わないほうが吉です。
    • good
    • 1

カタカナで正しくってのもあれだけど、オイラは、


セ ヴェ ラォ(ル)
だと思うな。(ル)は無音で
Vちゃんと発音していたら、あとテキトーでも通じそうだけどな。

具体的に数字言っちゃうというのも手。
five or six, a dozen or so, a little less than ten などのようにね。
    • good
    • 0

a couple ofとか、どうでしょうか。

ネイティブはよく使いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!