アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

みなさんはこういう時どうされますか??


職場で先輩に誤解を受けて注意を受けました。本当に誤解で先輩から受けた注意はいつもわたしが1番気をつけていることなので余計腑に落ちません。そういう風に思われてるのも嫌です。

みなさんなら正直に〜〜〜っていう事情があったんです!といいますか??それとも黙って謝りますか??また正直に言う方はどのように言えば言い訳していないように言えますか??

A 回答 (7件)

誤解を解かなければならないほど重要なことでなければ


そのままですね、だいたいあとから真実がわかりますので。

先輩が冷静な人なら誤解ですといいますが
すぐに誤解を証明できない、または先輩が忙しそうなら
その場は誤り、後で誤解をときます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

それが重要なことではないのですが、いわゆる個人ノルマの販売業で、自分のつくお客様は他に手の空いていない店員がいない限りは1人が1客につくという暗黙のルールがあるのですが、先輩がお会計をされてるときに自分が接客してるお客様以外のお客様に声を向こうからかけられ、それで2客同時接客になってしまい、でもそれを知らない先輩からは片っ端から声かけまくって自分の客にしてると思われたらしく一人一人大事に接客しないと。私もいるんだからと言われた感じです。

いやでも向こうから声をかけてきて、、とも言えずなんだかもやもやしてしまいました。

ですがこれから私がより一層気をつければいつかこのイメージも払拭できると信じて頑張ります!本当にありがとうございます!

お礼日時:2017/06/07 14:48

言い訳というか真実を話しますね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

どう言っても言い訳っぽくしかならない気がしてなかなか言えずだったのですが、これからは気を使いながらもしっかり話せることだけでも話そうと思います!!

お礼日時:2017/06/07 14:49

自分ではないのに注意を受ける。

しかもそれが普段から意識していることで誤解されたのであれば怒りの感情は沸いて来ますよね。心中お察しします。

おれんじぃさんが何を頼まれ、どういう注意を受けたのかはわかりかねますが、誤解されているということは、普段の行動からその先輩の目には「そういうことをする人なんだな」と見られている。
ということになりませんか?そのパターンであればその先輩には素直に謝りますね。

おれんじぃさん自身が普段からしっかりされているのであれば、その場合は
『すいません。先約で〇〇だったのでそちらまで手が回りませんでした」のように
言い訳だけど仕事人間っぽい!返答を推奨しますね。


会社という組織に所属している以上、目上の方とほんの些細なことで少しでも気まずい関係になってしまうと、それだけで杞憂になったり行動し辛くなると思うんですね。

おれんじぃさんと先輩の関係、仲の良さであったり年の差にもよるとは思いますが、キャリアを積んでいる先輩であれば殊更言い訳はしない方がいいと思いますよ。

いつかその先輩との仲が深まり、普通に話せる関係になってから「あの時実は~」
なんて笑い話にしてもいいんじゃないですかね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アイカワ7121さんのおっしゃる通り、以前その先輩にそのことで注意されたことがあり、それで今回は誤解されたのかもしれません。

私は個人ノルマの販売業で働いているのですが、そういうところで働いたことが無かったため、スタッフ同士の暗黙のルールのようなものがあるのですが、どこまでがいいのかどこからがダメなのかの線引きが分からず以前一度破ってしまいそれでその先輩から注意を受けました。
その時は本当に反省して、そのルールを破ることによってスタッフ同士の仲や売り上げにも響くことがわかりそれからすごく大事に意識してきたのですが今回誤解でまた破ったと思われたのです。
その先輩は元はとても気さくで優しい方のため、そんな人に悪く思われてるかもしれないと思うと辛くなってここで質問させていただきました。

しかし弁解するよりもいまは今度はそういった誤解も招かないようにするよう意識して信頼を取り戻すしかないですかね。

とても参考になりました!本当にありがとうございます!!

お礼日時:2017/06/07 14:55

そういう誤解で注意してしまう先輩って、大概は好きになれない人だから誤解させたまま放置することはあります。


「どう思われても関係ない」という考え方ですね。

普段ちゃんとしている先輩、これからもよい関係を続けていきたい先輩なら、説明します。
注意されたときに即座に言えれば言いますし、熱くなりすぎているようなら間を置きます。
こういう問題はこじらせない方がいいです、強引に押してもダメなときはダメです。
こちらにも誤解させる何かがあったわけで、自分も冷静になって分析する時間があるといいと思います。
お互いにリラックスしている場面なら、「あの時実は……」という話はしやすいですよね。
あと、同じようなことが起きたときって、「前に注意されたときもそうだったんですよ」と話せるチャンスですね。

そこはまぁ、相手の人柄とかそのときの感情によりますから、ケースバイケースです。
    • good
    • 0

誤解を早く解きたいのであれば、帰るときにでも、


「先輩、先ほどはすみませんでした。実はあのとき・・・だったんです。」
と事情を話した上で再度謝っておけばどうですか?

あまり言い訳すると先輩に「私が間違ってたから謝らせたいの?」
と思われるでしょうし、言わなければ言わないであなたもモヤモヤするでしょうし。
時間が経つと言いにくくなるので、なるべく早めに言うことをオススメします。
そのときなるべくさらっと伝えて、最後は笑顔で挨拶できればいいんじゃないですかね。

先輩もちらっと見て勘違いしたんだと思いますし、
あまり思い詰めて言うと先輩のミスを指摘することになります。
早いうちに誤解を解いておくことをオススメします。
頑張ってください。
    • good
    • 0

注意を受けているときはとにかく黙って聞く、謝る。


受けている途中でとやかく言ってもあっちがさらに怒り出すか、
逆に勘違いだったことできまずくなってしまう。

注意を受けたあとで時間が経ってから、もし弁解したければ弁解する。
    • good
    • 0

自分は間違えていないけど、注意された時は、一応謝ります。

自然と後で誤解が溶けたらしく、私に謝ってきた時もありました。

謝るのは内容にもよります。
でも、後から誤解だと説明する時もありますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!