プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術


働く為に必要だけど従業員が自己負担している費用を「働く為の費用」と呼ぶことにします。
例えば、仕事で使う手帳や筆記用具を、会社からの経費では無くて従業員が自分で用意している場合です。
なかには、営業で使用する乗用車のガソリン代を自己負担させる悪徳企業(早い話がブラック会社)もあるそうですが。


働く為に必要となる知識を得るための勉強や、働くために必要となる作業を「働く為の勉強や作業」と呼ぶこととします。
例えば、技術力向上の為の勉強。仕事のための下調べや、作業着洗濯も含むとします。
ただし、会社での業務に含まれているものは除きます。
例えば、社内研修会は除きます。仮にサービス残業であっても除きます。


バイトでも派遣社員でも正社員でも、仕事を続けていくためには、個人の出費や、プライベート時間を使用しての準備等は避けられないのでは無いでしょうか。
皆さんはどの程度、行っていますか?
私は1については、文房具など程度です。2は少し多いですね。一ヶ月に20時間くらいでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに下記は確認を取っていない情報です。
    >なかには、営業で使用する乗用車のガソリン代を自己負担させる悪徳企業(早い話がブラック会社)もあるそうですが。

      補足日時:2017/06/12 20:03

A 回答 (7件)

>接待というと私などはどうしても汚いイメージを抱いてしまいますが


>ビジネスの本を読んでいて、接待を禁止では無く行うべき事のように書く本

仰ることは良く理解できますね。
たぶん汚職とか不正を連想してしまうのでしょうけど(;^ω^)
そもそも「接待」っていうのは、お客様をもてなすことで
言い方を変えれば友人が家に遊びに来て夕飯を出しただけでも接待なんですよね(笑)

取引先=顧客なのですから、お互いにおもてなし(接待)は営業的にも当然必要なことで
ビジネスマンには必須事項だと思ってますよ私は。
そういう意味合いであれば、そのビジネス本の「行うべき」は当然で奨励すべき
事柄なのではないでしょうか。

要約すれば「社外・社内営業」ってことでしょうね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/26 20:03

>どこを読んでそこまで嫌だと言っていると感じたのでしょうか?


①仕事で使う手帳や筆記用具を、会社からの経費では無くて
②技術力向上の為の勉強。仕事のための下調べや、作業着洗濯
③個人の出費や、プライベート時間を使用しての準備等

辺りでしょうか。
そんなつもりは無かったのですね(;^_^A
記述する=普段から不満に思っている、だと思ったもので勘違いしました。
申し訳ありませんでした。

>今も接待をしている会社があるのですね。今は接待を禁止している企業も多い

業界によりますね。
大概禁止にした企業は取引先に官公庁相手が多いんですよ。
国家公務員法で禁止されてるので関わるとこも建前上禁止と謳っただけで
昔も今も大差ありませんよ!天下りも禁止ですが減るどころか増えてる始末(笑)
民間の場合法律で禁止されてる訳でも無いですし、外に向けてのジャスチャーでしょう。
それに社内規範で禁止だからといっても問題ない範囲で行動すればいいだけの話で
仮に接待がバレても、それを接待なのか?ただの付き合いか?を
判断するのは会社であってこちらは従うだけです。
同じ問題を起こしても片や訓告で終わる者も居れば、降格・免職に至る者も居る。
なんの違いなのか~?(笑)
会社にとって有益なのか否かの問題なんでしょうね~。

ま、お互い気を付けましょう!(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですか、意図を明確にせずにこちらこそ済みませんでした。
接待をなくすのはなかなか難しいのですね。
余談ですが、接待というと私などはどうしても汚いイメージを抱いてしまいますが、ビジネスの本を読んでいて、接待を禁止では無く行うべき事のように書く本には違和感を覚えていました。

お礼日時:2017/06/22 23:05

>営業で使用する乗用車のガソリン代を自己負担させる悪徳企業(早い話がブラック会社)もあるそうですが



これはブラックでもなんでもないですよ。
営業委託(業務委託)で歩率が(仮)75%以上なんじゃないですかね?
例)100万の売上-歩率75%=給料75万円
というフルコミッションの会社なら普通ですよ(笑)

正社員で固定給ならブラックですけどね!!
営業って職種は給与体系が色々あるので一概にブラックとは言えないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/21 00:30

既婚30代男性です。



(´ε`;)ウーン…そもそも自己負担って言ってますけど
個人の勉強用ですよね?しかも自分のレベルアップ用でしょう?
そんなの自分の評価のためなんだから、自己負担が普通なのでは??と思うのだが。

それに嫌なら1.2も放棄すればいいのでは?
それを会社に主張して認められる経費であれば出してくれるでしょうし
無理なら出ないでしょうし(笑)

私の場合で言うなら、、
1.手帳、筆記用具、通信費、遊行費(接待など)は自前ですね。
(会社は移動費、土産物など経費、雑費、接待費(事前に申請分)など)
先々月にお客さんとボストンマラソンに参加しましたが旅費・滞在費などすべて自費でした。
もちろん経費申請はしましたが~(;^_^A全部NGでした~(泣)

2.自費に決まってる!(笑)
だって自己研鑽は給料や個人評価アップのために自分で行うものだろ?
別に会社は「やらなくてもいいよ~?でも評価は落ちるよ??たぶん!」って世界だろ(笑)
そんなの自分への投資なんだから経費で落ちるわきゃない!!
時間だと30~50時間ぐらい??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。済みませんが、どこを読んでそこまで嫌だと言っていると感じたのでしょうか?
そのような事は言ったつもりは無いのですが。そもそも、避けられないのでは無いでしょうかと言っていますし。
今も接待をしている会社があるのですね。今は接待を禁止している企業も多いと思います。
回答者さんの例は経費申請ではなくて、接待の禁止ルールの制定を主張すべきのような気がします。もちろん、その様な改革はなかなか難しいのかもしれませんし、そういう私も出来ないのでしょうが。
ところで、質問当初は勉強時間を20時間くらいが少し多いと思いましたが、仮に平日に1時間ずつ割り当てたら、平日だけでしょうか出来るので別に多くはありませんね。

お礼日時:2017/06/21 00:30

「働く為の費用」として、たとえば工場、店舗、事務所では制服(作業服・事務服など)を着用することが多く、会社からの貸与もあれば自前も折半(半額買取り)のケースもあります。

そのクリーニング代も会社持ち・折半・自前があったりします。すべては会社が定める就業規程(職務規定)によります。
通勤交通費は会社に支給の義務はないので、自前のケースがよくあります。ですが営業車のガソリン代は会社が全額(場合によっては毎月一定額⇒営業車を通勤に使ったり自宅から営業先まで直行することがあるから)を負担するのがふつうです。
通勤のための背広・靴・鞄などはどこも自前です。こうした常識的に「働く為の費用」になっているものは(サラリーマンの場合は)確定申告(または年末調整)で(自動的に一定の割合を)経費として控除されます。

「働く為の勉強や作業」は欧米では自分の責任でやるのが常識で、会社はそんなことをやってくれません(個人の技量の問題ですから)。日本では会社が研修などの機会などを設けて社員教育をよくやっています。社内の研修や教育は仕事が休みの日にやることが多く、名目は自主参加(実態は事実上強制)なので賃金支払いの対象になっていないケースが大半です(参加費は徴収されません)。
会社によっては仕事に必要な資格をとらせるために、外部機関の研修や試験を受けさせる(自主参加のケースも多い)ことがあります。この場合の費用の扱いも会社によってまちまちで、一発で試験合格までは全額費用を会社が負担するケースもあれば、すべて自前のケースもあります(外部研修の機会の情報が回ってきたりします)。でも、自前で資格をとったり自分のレベルアップを図ったりすれば、毎月の給料に資格手当(これは例です)が加わったり、昇給昇格につながったりすることが多いんです。

> 仕事を続けていくためには、個人の出費や、プライベート時間を使用しての準備等は避けられないのでは無いでしょうか。
それなりに「はい」です。自分磨きは自分でやるものです。会社に「おんぶにだっこ」はありません。よりよい仕事が出来るために自分で自分を自前でレベルアップさせるか、それとも費用と手間と時間がかかるものは何もせず流れのまま会社生活を続けるかで、その人の将来が変わってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/21 00:23

歳とって、隠居の身になると、いかに働きに行くためにお金を使っていたのかを実感できますよ。

何も仕事で直接に使用するものだけでなく、衣類・靴・食事・嗜好品・飲み会とか。衣類なんかほとんど買わなくなりました。食事代も1/4くらいに。飲み会での1万円以上も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/13 22:45

主人は仕事靴


ボールペン
はんこ
自宅で作業着洗濯
軍手
自前です。
仕方ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/12 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!