dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

丸源ラーメンのバイトの面接で採用された高校三年の者です。
私は短期で働きたいと思っていたのですが、緊張のあまり面接時に「長期でも大丈夫です」と言ってしまいました。ネットの求人サイトを
見たら最低勤務期間が一ヶ月以内と記載してあったのですが、最低でも二ヶ月か三ヶ月は続けた方がいいですか?
また、この事を店長に言う時は素直に言った方がいいですか?
優しい方、ご意見お願いします!m(_ _)m

A 回答 (4件)

もちろんです。


早く言わないと余計に迷惑をかけますよ?

お店側は「長期勤務可能な人」として採用した可能性も十分ありますので。

長期と思って雇った場合、辞められたら、非常に困るんです。
他の条件に合う人を探す必要があるからです。

ですので、
短期ならごめんなさいと採用を断られる事があっても
仕方がないと思って、申し出てください。

新人さんを雇うとき、雇う側も準備があります。
書類とか制服の手続き、
求人募集の期間の変更はもちろんですが、

教えている間、超時間入る他のスタッフさんがいて、
そういう他のスタッフさんにも負担がかかりますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/19 17:59

口約束も契約の内です。


長期なら次が決まるまで待たないと駄目です。
辞める1ヶ月前に雇い主に相談してください。
説得工作がうざいですが自業自得です。
    • good
    • 0

本来なら正直に事情を話す。



言いにくいなら一か月後に何か事由を考えて辞める。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ご意見ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/19 17:59

そりゃ早めに「すんまへん!短期で働きたかったんですわ!」って


言った方がえぇ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

ご意見ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/19 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!