プロが教えるわが家の防犯対策術!

給料について、質問します。

・社員15名程度の小さな会社です。
・昨年は赤字でしたが今季は黒字です。
・社長は他にも会社を所有しています。(内部留保も沢山あります)
 (社長の役員報酬は3,000万以上)

■一番初めの給与体系…①パターン:月給+賞与2回
例)月給(30万×12ヶ月)360万+賞与(30万×2回)60万=420万
 ↓固定給を確保するという意味から・・・
■現在の給与体系…②パターン:月給+決算賞与1回の準年俸制
例):月給(34万×12ヶ月)408万+決算賞与(12万)=420万

ここにきて、社長の一存で、「給与+賞与2回」に戻す話が出てます。
年収の420万が変わらないのなら、理解も出来ますが、準年俸制の
固定給を上げた408万を14ヶ月で割るみたいです。
→月給(29.1万×12ヶ月)349.2万+賞与(29.1万×2回)58.2万=407万

準年俸制の決算賞与は、給料体系が変わってから7年間は赤字でも黒字でも
出てました。昨年は、赤字を理由に出ませんでした。

賞与・決算賞与は、会社の業績によってだそうなので、変更後は賞与なしと
いうこともあると思います。

社員の給与体系をころころ変えていいのでしょうか?

A 回答 (2件)

>社員の給与体系をころころ変えていいのでしょうか?



 これはね、どういう労働契約を結んだのかによります。給与は契約の重要な要素なので、契約で決められている条件を一方的に切り下げることは出来ません。

 けれどね、アルバイトやパートならともかく、正社員の年俸額を明記した労働契約書なんて作らないよ。正社員の募集広告なんかを見れば解るけれど「給与は当社規定による」などと書かれているでしょ。その場合は規定が変わったら給料も変わるよ。「当社規定」通り払っているなら契約違反には成らないよね。最初っからそれを承知で入社したのだから仕方ないでしょ。なので、規定変更が納得出来ないなら、団体交渉などで対抗するしかないよ。でなきゃ辞表を叩き付けるかだね。
    • good
    • 0

別に構いまへん。


だって・・・社長の所有物なんでっから。
あんさんた単なる「雇われ人」なんでっせ!
気に入らんのやったら転職すればえぇ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!