dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国の教育ローンについて質問です。
弟が今年の4月に短大から私立4年生大学の3年に編入しました。
大学入学にあたって、入学金、授業料、一人暮らしの生活費用に合計で150円程借りたそうなのですが、やむを得ない事情からそのお金の一部を使ってしまい、また100万程借りたいと言っています。
しかし、国の教育ローン利用に際して、使用用途を示す書類が必要となるところ、まだ後期授業料の納入期限ではない為納入書類も手元に無く、何を提出すればいいのか分かりません。
また、そもそも、一度授業料用に借りているのに、同じ年に再び追加で借りることは出来るのでしょうか?

教育ローンを利用する何かいい方法は無いでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • すみません。言葉が足りませんでした。
    詐欺的に借りたいのではありません。
    編入の為、短大からの単位互換が少なく持ち越せる単位が少なかった為、毎日フルに授業を入れなければならず、それにアルバイトをして、就活の準備をするというのは厳しいということで、より学習に集中して欲しいということで、学習に必要な費用を再び借りたいということを言いたかったのです。

      補足日時:2017/06/21 21:09

A 回答 (2件)

まともに行ったら、借りることはできません。

おそらく追加融資も厳しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
改めて検討してみます。

お礼日時:2017/06/22 20:17

そんなんあるけ!


ここで書き込んだら「詐欺の幇助」で捕まるやんけ!
で、やむを得ない事情とはなんや?
それにやのぉ〜、これはなんや!
>入学金、授業料、一人暮らしの生活費用に合計で150円程借りた
150円しか借りんかったんけ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!