
頭を強く打って意識不明になった母ですが、昨日看護師長さんよりそろそろ自宅で介護するか病院内の介護付きホームに移ることをお考えになった方が良い時期なのではと相談されました。主治医はこのまま病院で診た方が安全とおっしゃっているのですが、私は仕事もありとても自宅では看れないと思うのですがどうすればいいのでしょうか?病院はそう長くは置いてもらえないと言うことは存じております。妹がいるのですが遠くで3人も子供がいて(小学生)とても手伝ってはもらえません。私は周3回おむつ替えと洗濯をしに通っていますがそろそろ限界です。(肉体的、精神的)まだ30代ですが一気に白髪となりました。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
病院にソーシャルワーカーさんはいませんか?
相談してみてください
お母様おいくつですか?
高齢者に入るなら介護申請をして
地域の包括センター(ここで何でも相談できます)に問い合わせてください

No.2
- 回答日時:
心中お察しいたします。
主治医の話と、看護師長の話の整合性が取れていないですね。
まあ、看護師長の話の方が病院サイドの本音でしょうね。
お母様の御歳にもよりますが、介護保険の申請はされていますか?
まだならば、早急に申請を出される方が宜しいかと。申請は各市区町村役場にて質問者様ができます。以下は適応年齢です 参考までに。
40~64歳の方は、一部の人だけ介護保険を使うことができます。
一部の人とは、特定疾病が原因で介護が必要になった方のことです。
それ以外の方は介護保険を使うことはできません。
65歳以上で要支援・要介護状態になった人は介護保険を使ってサービスを受けることが出来ます。
65歳の誕生日月(正確には誕生日の前の日が属する月)に自宅に介護被保険証が届きます。そのままでは介護サービスを使うことができないので、要介護認定を受けてください。
介護保険の認定が恐らく、要介護となるでしょうから、介護施設への入居が容易に出来ます
但し、費用負担はそれなりに掛かりますが(十数万~)
施設を使う使わないは、認定さればケアマネさんと今後について相談ができます
申請だけはしておいて認定されれば、今後の役には立つと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の死からの体調不良
-
闘病 弱っていく母を見るのが...
-
先方のおばあ様を表す敬語
-
ついに叔母とホテルでやりまし...
-
人生で1度もイケメンって言われ...
-
昨日アルバイトの子が、身内不...
-
なぜ沖縄は日本になったのです...
-
家族の危篤…帰りますか?
-
SNSやYouTubeなどで更新がまっ...
-
相続、資産管理について
-
人身事故
-
更年期障害?母親が家事放棄中です
-
職場のパートの方のご主人が亡...
-
兄の安否確認をする方法を教え...
-
1ヶ月の内に身内が二人亡くな...
-
毎月のプレゼント!遠くの実家...
-
結婚祝いのお礼の電話仕方につ...
-
A型同士からO型が生まれる?
-
もしかしてこれって心霊体験…?...
-
住所違いでも自分の名前で受け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母が癌で亡くなり、後悔ばかり...
-
親の死からの体調不良
-
闘病 弱っていく母を見るのが...
-
実家の親が救急車で運ばれると...
-
脳梗塞になった父が介護拒否。...
-
病院へ行きたがらないアルコー...
-
骨髄移植のドナー登録の家族の...
-
末期がんの父を愚痴で追い詰める母
-
14歳の息子のことで真剣に悩ん...
-
母親、余命宣告
-
先方のおばあ様を表す敬語
-
ついに叔母とホテルでやりまし...
-
昨日アルバイトの子が、身内不...
-
なぜ沖縄は日本になったのです...
-
人身事故
-
大人の発達障害についての悩み。
-
SNSやYouTubeなどで更新がまっ...
-
相続、資産管理について
-
家族の危篤…帰りますか?
-
人生で1度もイケメンって言われ...
おすすめ情報