プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

好きな駅弁や有名な駅弁では、必ず上位にあがって来る、横川おぎのやの「峠の釜飯」です。
今では、これ以外にも全国で似たような駅弁釜飯がありますが、食べた後の容器はどうしていますか?
どうしたいですか?
家で釜飯を作る時に使う?
煮込みうどん用の容器にする?
鉢植えに使う?
小物入れとして使う?
猫用の水入れにする?
メダカを飼う?・・・
それとも、捨てますか?
ちなみに、1合のお米を実際に炊くことが出来るそうです。

食べたことがない方は、もし食べる機会があったらどのように使いたいと思いますか?

「峠の釜飯、食べ終わった後の容器は何に使う」の質問画像

A 回答 (14件中1~10件)

食器棚に置かれたままになっています…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、いつか使う日を夢見て・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/28 00:05

いろいろやってみました。

ご飯も炊いてみました。
しかしながら邪魔になるので捨ててしまいました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご飯も炊きましたか。炊飯器よりもおいしいのでしょうかね・・・
他の方も言っていましたが、一度は炊きますが続きませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/28 00:04

とりあえず取って置くが


結局使わない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね、ほとんどの人がそうかも知れませんね。
とりあえず何かに使えるかなぁー・・・で、使わないで埃を被っていきます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/28 00:03

料理好きなので家で釜飯を作る時に使います。


写真見ているだけで食べたくなりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家で作るものでも、容器を変えるだけでもおいしく感じますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/28 00:02

たくさん貯めて釜飯屋を開く

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなるまで、何個の釜飯を食べるのでしょうね・・・
横に書かれた「おぎのや」は削らないと・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/28 00:00

チンチロリンに使ったことがあります。


が、音が良くなかった。磁器じゃなくて陶器だものね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・
確かに陶器ですね。音が盛り上がりや勝機に欠けそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/27 23:59

ガスの直火でご飯炊いてみたらうまく炊けたね。


でもその後使う気にはならなかった。

いろんなものを植木鉢に使うけど釜を使ったことはない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度はやってみるけど、その後続かないのはなぜでしょうね・・・
結局は、炊飯器に勝るものはないということに気付きますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/27 23:58

最初は小物入れ…


その内に棚の奥の方に追いやられるパターン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつかまたどこかで使うだろうという感覚ですね。
そうやって棚にモノが増えていきますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/27 23:56

一度は飯炊いてみますけど後は捨てます。


昔、東北本線黒磯駅の九尾の釜飯が有名でしたけど
今はもうないみたいですね、残念です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>九尾の釜飯
ちょっと調べたら、復刻版みたいなものが東北道の上河内SAの「下り」、しかも昼時だけ売られているみたいですね。
いまや駅ではなくて道ですか・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/27 20:17

粥用にする。


普通の鍋で炊くより美味しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
材質が、熱伝導の具合がよさそうな気がします。
保温性にも優れていそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/27 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!