dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 30代の男です。
友人から不要となったパーツを譲ってもらい、初めての自作に挑戦しています。
そこで少しずつ足りないパーツを購入して組み上げている途中なのです。

 今回グラフィックボードを購入しました。で、
それをつけたのですが、グラフィックボードが相性(初期不良?)なのか、それとも組み上げ方が悪いのかさっぱりわからなくなってしまいました。

 CPU セレロン 2.6GHz
 マザー ASUS P4B533-E
 グラフィックボード MSI FX5700 TD128E
 メモリ PC2100 CL2.5 256MB

という感じです。で、症状は

○立ち上げたらBIOS画面が出て止まったまま
○キーボードの入力を受け付けない
○キーボードはきちんと接続している
○電源投入の時は上記の通りだが、リセット時は
 メモリを認識しない

 という状態なのです。マザーボードはAGP Pro(X4)
なのですが、グラフィックボードはAGPX8です。
この辺も気になるところです…。
ただ、店員(ヨド○シカ○ラ)は大丈夫だと
思うと言っていました。 なにが悪いのでしょうか…

 質問が多岐にわたり申し訳ありません。自分でも色々と調べたのですが中々わからないことも多いです。

A 回答 (11件中11~11件)

BIOS画面で止まるなら


メモリの不具合が濃厚です。
差し直すか、他のメモリに交換して見ては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のアドバイスありがとうございます。
現在保有しているメモリはPC2100 CL2.5の256MBと
512MBなのですが、両方ざし、片方のみとやってみました。が、
 結果は同じなのです。 差込みが甘いのかもしれないと思いきつめに差し込んでパチンと音がするのを確認してみたのですが…

 両方ともメモリがおかしいとは思えなくて…少なくとも両方は別のマシンで正常に動作していたものなのです。

 こういった状況です。

疑わしい部分をひとつひとつつぶしていかないといけませんね。自作は初めてで情報かき集めつつの状態なのでほんとうに大変です…(苦笑

 アドバイス本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/08/30 01:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!