dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MITSUBISHI EKアクティブターボ(h81w)に185/55/15のタイヤを履かせようと思っているのですが…
標準が165/60/14で、今は165/70/14と外径が大きいタイヤを履いてます。このサイズなら、何処にもあたる所はありません。1度、185/60/15 5J?40 スズキ純正サイズだったと思うやつを履かせた時ある所はないのですが (フロントへ) リヤが心配でさす。14インチで、タイヤからで無くホイールから内側30mmは余裕有ります。外側は、フェンダーから10mmとちょっとかな?
185/55/15 5.5Jか6Jのホイールで、ekアクティブに履けるか知っている方教えて下さい。
お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 15インチだと、タイヤ探しが楽だからです。
    太いタイヤがすきだし…

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/29 14:15

A 回答 (2件)

外径は、165-60-14 554mm 165-70-14 587mm 185-55-15 585mm


№1さんの、おっしゃるように、入るかどうかは、ホイールのオフセット次第ですね。
スバルのインプレッサとXVの関係のように、普通のEKワゴンの車高を上げて、流行のRV風にしたクルマなので、速さは捨てて、もっと車高を上げたいという事ですかね。
3G83は、ターボでも実馬力54.5ps 、NAだと46.8psなので、危険ではないけど。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

何で標準サイズより大きい外径タイヤにするのか?


メーカー誤差が大きくなります。車検にも通らなくなりますよ。
標準165・60・14の外径をほぼ守るサイズ内でイン対アップなどなら解るのですが
165・70・14って タイヤ性能グレードダウンじゃないですか ターボ車なので危険です。めちゃくちゃに 履けるタイヤを履かせてる?
タイヤの履ける履けないは、外径・幅・ホイルのJ数だけでなく 一番需要なのはホイールのオフセット(インセット)です。

純正165から185に替えると 転がり摩擦抵抗増 空気抵抗増で 燃費が悪化 パワーも食われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
有難うございます。

お礼日時:2017/06/29 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!