
A 回答 (23件中21~23件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
質問者様を否定はしないけどね、
自分の人生に一票される → 住んでいる平和な日本に一票 → 毎日平穏に生活出来ている幸せにつながる → それが「自分の人生に一票を投じる」ことになるのかもしれないですね
No.2
- 回答日時:
「自分の人生に一票を投じる」は、自己満足とか「井の中の蛙」状態とか、
が危惧されます。
それは、周りの方が投票してくれた結果、地域生活が安定しているおかげ、
でもあるでしょう。
早く、「選挙権があるその重み」に目覚めることを期待しています。

No.1
- 回答日時:
まぁ、人それぞれですかね・・・。
確かにたかが1票。
でもその1票にいくらかかっているか考えたことあります?
結構かかっているんですよ、お金。
良かったらあなたの言っていることも分からないではないですが、投票することも悪いことではないと思いますよ。
最後は投票しないという選択もやはりありということでいいかな。(^_^;)
投票したい人間が見当たらない。
おそらく全有権者の7割がこれではないでしょーか。
それでもだましだまし投票所に足を運んで誰かに投票をする。
まー、これが現実でしょー。
しかしだましだまし投票所に足を運んで知らない誰かに投票をすることは自分を欺くとゆーことです。
だから投票所に行かないことは自分の人生に一票を投じることになるのではありませんか。
私はこのよーに解釈しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 TV局は「選挙の投票率低下を憂える」と言うが、投票率を下げているのはTV局自身では? 2 2023/03/30 09:36
- その他(ニュース・社会制度・災害) 選挙違反できますか? 5 2023/03/17 10:51
- 政治 期日前投票の’本当の’理由 5 2023/04/22 12:57
- 政治 何故、立民は維新のように、党首選で一票の格差を無くさないのですか? 3 2022/07/31 09:19
- 政治 選挙の投票時間を短縮するべきでは? 4 2022/07/10 16:47
- 政治 国政選挙での野党への投票について 長文失礼します。 私は今20代で政治には全くのド素人ですが選挙には 11 2023/08/17 09:27
- 政治 維新が最も民主主義的な政党ですね? 4 2022/07/29 13:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首相が代わり新しい閣僚により(...
-
選挙費700億による経済効果...
-
NHKが新内閣について街頭イ...
-
非常事態宣言
-
解散風が吹き始めた
-
なぜ民主主義は1人1票と決ま...
-
参加民主制、直接民主制、自由...
-
上田秀明・人権人道担当大使
-
内閣支持率ってどういう事?
-
国会議員よりも知事の方が格上?
-
個人演説会における選挙違反に...
-
民間は優秀なのに、なんで、政...
-
公務員が風俗に行ったら懲戒免...
-
JRなどのカスハラ対策とかニュ...
-
親の逮捕歴はどこまで子供の就...
-
おっとりしているのに鋭い人って
-
世の中には、あまりにも「頭が...
-
電車で割り込みした人に注意し...
-
「彼女のことが重く感じるよう...
-
自分の機嫌は自分でとる、人を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「知事」と「大臣」では、どっ...
-
国会議員よりも知事の方が格上?
-
「議事進行」と呼ぶことは、ど...
-
神の国」発言について
-
選挙告(公)示前にできること
-
なぜ国務大臣の過半数は国会議...
-
実りある議論のコツは?
-
「寮母の飯まずい」発言について
-
竹中平蔵さんの発言について
-
個人演説会における選挙違反に...
-
“集団の噴出”とは?
-
岸田内閣を3A内閣。 などと揶...
-
憲政史上初とは
-
参議院が3年毎に半数改選する理由
-
他にないから自民党に投票する...
-
安倍元総理の国葬は民意である
-
「仮に小泉氏が総裁になっても...
-
トヨタ自動車が全力で民主党を...
-
自民党総裁選。これだけ候補者...
-
総理→成蹊、副総理→学習院、官...
おすすめ情報
皆様にご報告申し上げます。
自分の人生に一票を投じる。
やりました。
結果は私の思惑どおり、自民党の大敗。
これで全く問題なしでした。