dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま中学2年生の前衛です.
1時期はよくボレーが出来ていて点も取れていました.
しかし雨なので練習できない日が続き、
出来なくなってしまいました.
やらなきゃ とは思っているけれど、
どうせ失敗して後衛に迷惑かけてしまう
と思ってしまい動くことができません.
いつもただ相手と後衛のプレーを見ていることしかできません.
もうこれ以上後衛に迷惑はかけたくありません!!
どうしたらいいでしょうか??
コツなど意識したらいいこと 教えてください!!

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございました!!
    今日の部活でボレー出来ました!!
    これからも頑張っていきます.

      補足日時:2017/07/02 18:28

A 回答 (3件)

>1時期はよくボレーが出来ていて点も取れていました


出来ていたのなら大丈夫!自信を持ちましょう!

コツという程ではありませんが、
まずは、しっかりと相手の後衛をよく見ましょう。
どんな球でも打ち返すぞ!という感じで
嘘でもいいので、自信満々で相手を見つめます。
それだけで相手は警戒するし、プレッシャーも与えられ、
結果、相手のミスを引き出す事ができます。

あと、相手の動きを見ていれば、味方(後衛)の動きも予測つくので
試合中は、相手の後衛と前衛をよく見て動くといいですよ。
味方の動きを見ていると、自分(前衛)の体勢が崩れてしまって
ミスする原因になってしまいますからね。

しっかりラケットを前で用意して構えて、
自信満々で「ヨッシャ来ーーい!」て気持ちで
頑張ってみて下さいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!!
私はよくペアの後衛を見てしまっていたので、
相手をよく見てがんばります!!

お礼日時:2017/07/02 10:55

ボールを良く見る

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!!
よく見てがんばります!!

お礼日時:2017/07/02 10:55

練習あるのみです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!!
そうですよね! がんばります!!

お礼日時:2017/07/02 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!