電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社会人2年目です。
威圧的、声が大きい方と仕事していると、叱られることへの恐怖で質問できず、結果として作業ミスや指示と違うミスをしてしまい、叱られてしまうことに悩んでいます。

もちろん叱られることは自分の成長に繋がるかもしれないし、叱ってる側は体力がいることも理解しているつもりです。もちろんミスをしたのは私なので、同じことを繰り返さないように対策を考えているのですが、どの対策も実施する過程でその方と会話をしなければいけません。よって、私が「叱られる」ことへの恐怖を克服しなければなりませんが、実際に叱られると全身が硬直し、吐き気が止まりません。

慣れるしかないのでしょうか?正直一生威圧的な人、声が大きい人とは関わりたくないという自分もいて情けなく思っています。

ちなみにその声が大きい方は普段は気を使って話しかけて下さるのですが、一度気分が悪くなると(原因が私じゃなくても)反応が素っ気なかったり私が中々理解出来ないと怒ってしまいます。

稚拙な文章ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

叱り方と言うものがあると思います。


上司の資質がある方は、叱り方も上手です。
いくら自分の為に叱ってくれていると思っても、下手な上司に叱られ続けると、心と体を壊してしまいます。

私は4年、上司としても人間としても最低な人の下で働きました。
ようやく慣れて来た頃、心が壊れ、頑張れなくなりました。
次は体です。4か月入院しましたが、お見舞いにも来ない、お見舞いは頂きましたが、のし袋に無記名で、家族に取りに来いと電話がありました。
汚い言葉ですが、本当にクソ上司です。

あなたは機械ではありません。
壊れたら治らないかも知れない。

今の状態を考えたら、少し休職されてはどうでしょうか?
そして、復帰出来たら頑張ればいいし、ダメなら自分がゆっくりと働いていけるところを探されたらと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。今まで誰に相談しても「叱られても殺されるわけじゃない」や周囲の方から「お前は天性に打たれ弱い」などと言われ、軽く自己嫌悪に陥っていたため、私の心身を心配してくださる方がいて泣きそうになりました。

その上司はクソ上司ではありませんが、気分の緩急が激しいためいつ怒るか分からずいつも不安になりながら仕事をしております。例えば、以前ファイルの場所を教えていただいたのですが、ある日うっかり忘れてしまいもう一度質問しに行こうとしたら「前に言ったよね」とキレ気味に言われました。その時にメモをしなかった私も悪いのですが、それだけで萎縮してしまい、1日動機がおさまらず「この人から離れたい」と思いながら仕事をしておりました。しかし、仕事が終わり帰る時に色々雑談をしてくださり、笑っていたため1日でコロコロ気分が変わる人なんだなと思いました。また、その上司はいつも「死にたい」とか「俺はいつもイライラしているんだ」とか言ってて正直困っています。

休職に関しては今の所考えておりません。理由として、実は1年前にも別の上司に揉まれうつ病手前まで行き、現在のマネージャーに仕事を変えてもらうなど、大変お世話になったためです。また、マネージャーに上司のことを相談し、マネージャーも怒らないように伝えていただいたこともあるため、これ以上迷惑はかけられません。

しかしその上司はいつ怒るか分からないため、今は転職も視野に入れております。

お礼日時:2017/07/09 09:44

>もちろん叱られることは自分の成長に繋がるかもしれないし、



あ、それ違いますよ。
しかられても成長にはつながらないです。
そのことに対してどう対策をとるかが成長につながりますから、叱るなら、そういう方向に叱らなくてはなりません。

話を聞くかぎりでは、その人は、ただ単に感情的になっているだけですね。
つまり、気に食わないから言葉を荒げているだけで、あなたのためだと言っているなら、それははただの言い訳です。

>叱ってる側は体力がいることも理解しているつもりです。

いや、ただのストレス解消ですよ。
個人的には、何でそんなに自分が無能なのを声高に宣伝したいかなーって感じますね。

>慣れるしかないのでしょうか?

いや、なるべくかかわらないことをお勧めしたいです。

>私が中々理解出来ないと怒ってしまいます。

でしょうね。
そういう人って教え方がヘタですから。

>もちろんミスをしたのは私なので、同じことを繰り返さないように対策を

それなら、作業の内容を書き出して、出来るだけ細かくわけ、箇条書きにして番号を振ってください。
で、作業するときは、一つずつこなしていきます。
チェックポイントを設けて、チェックポイントに達したり、不安になったら番号順にチェックすれば良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>話を聞くかぎりでは、その人は、ただ単に感情的になっているだけですね。
>つまり、気に食わないから言葉を荒げているだけで、あなたのためだと言っているなら、それははただの言い訳>です。

その上司は悪い人ではないと思いますが、気分の緩急が激しいためいつ怒るか分からずいつも不安になりながら仕事をしております。例えば、以前ファイルの場所を教えていただいたのですが、ある日うっかり忘れてしまいもう一度質問しに行こうとしたら「前に言ったよね」とキレ気味に言われました。その時にメモをしなかった私も悪いのですが、それだけで萎縮してしまい、1日動機がおさまらず「この人から離れたい」と思いながら仕事をしておりました。しかし、仕事が終わり帰る時に色々雑談をしてくださり、笑っていたため1日でコロコロ気分が変わる人なんだなと思いました。また、その上司はいつも「死にたい」とか「俺はいつもイライラしているんだ」とか言ってて正直困っています。

>いや、ただのストレス解消ですよ。
>個人的には、何でそんなに自分が無能なのを声高に宣伝したいかなーって感じますね。

上記の通り、私がミスをしてもその大小に関わらず怒ってくるためやはりストレス解消なのでしょうか?

>いや、なるべくかかわらないことをお勧めしたいです。

マネージャーとその一つ上のマネージャーにも相談してその上司に怒らないでくれと伝えてもらうようにお願いしました。しかし、やはり気分の緩急があるというのは変わりません。

>それなら、作業の内容を書き出して、出来るだけ細かくわけ、箇条書きにして番号を振ってください。
>で、作業するときは、一つずつこなしていきます。
>チェックポイントを設けて、チェックポイントに達したり、不安になったら番号順にチェックすれば良いです>よ。

そうするように努力しますが、作業内容が正しいかその上司に確認する必要があります(上司と仕事する場合)。すると、「また怒られないか」、「もう嫌だ」といった感情ばかり出てきて質問するにもかなり体力が必要です。

正直先輩や上司が部下に対して何で怒る(叱る)のか理解できません。ミスや質問を報告しやすい環境にする方がよっぽどいいと思うのですが、、、

お礼日時:2017/07/09 09:55

もっと酷い人だっている。


その人は 普段気を使ってくれるだけ マシと思う。

別に影で殴ったり蹴ったりもしないし 集団の前で恥をかかせたりもしないし わざと失敗させたり 嫌がらせもネチネチとしたイジメもしないのだろう?
なら やっぱりマシな方だ。

世の中 中間管理職あたりには そんなはゴロゴロしている。
あるいは「部下のミスは部下のミス 部下の手柄は俺の手柄」ってのも多い。
単純でわかりやすい性格は むしろありがたいと思うんだが・・・・

もし声が大きいのが気になるなら「まあ 確かに声は大きいが ライオンよりは小さいし 顔も熊よりは優しいし 噛みつかないし 人間で良かった」とでも考えたらどうだろう。
自分と同じ人格を基準にするから 違いに反応してしまうのだから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>自分と同じ人格を基準にするから 違いに反応してしまうのだから。

確かに自分の性格を基準として悩んでおりました。しかし、いくら「殺されるわけじゃない」と考えてもその人を見るだけで身体が硬直し、心臓が痛くなります。やはり慣れるしかないのでしょうか?

お礼日時:2017/07/09 09:59

私は大中小企業でいろいろ経験していますが、威圧的な人、横暴な人、


傲慢な人、上から目線の人が多くの同僚・部下の能力を奪い生産効率を
下げている実態を見てきました。
そういう人が会社からリーダーシップが取れる人と勘違いされ出世する
ので企業の将来に支障が出ています。
しかられると萎縮するので実力を出せないのです。
私はそういう人間関係を調整しています。
なかなか仕事を覚えられない人は、教えられ方が悪いことと言われた
ことしかしないので上達しない。
萎縮する人の対応として、自分自身を客観視し自分に合った勉強法を
おこない仕事をマスターすることです。 工夫すれば仕事も楽しくなります。
事前に準備し行動するとミスも少なくなります。
工夫して仕事をやりましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!