
BUFFALO RAID対応 USB3.0用 外付けハードディスクHD-WL2TU3/R1Jを2台使用しています。最近容量不足になり、1TB×2を4TB×2か3TB×2のHDDへの換装を考えています。
ですが、初期値以外のサイズのHDDを使用できるのかわかりません。
同社のNAS製品のHDD換装の成功例はネット上にかなりありますが(私もやりました)、同じデザインのHD-WL2TU3/R1Jには全く見当たりません。なにか、ネックがあるのでしょうか?
恐れ入りますが、わかる方がおられましたらお教えいただければ幸いです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
HD-WLU3/R1のミラーリングを使っています、故障しました
LANケーブル・USBケーブル
-
ハードディスクMaxtor N256を接続したいのですが・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
ハードディスクのシリアルナンバー変更方法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
5
端末エミュレーションVT100とは
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
ディスクエラーが頻繁に検出されます
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
FAT16とFAT32の違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
ハードディスクドライブを圧縮すると何かデメリットはあるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
NEC PC-9801BX2のことをお教えください
デスクトップパソコン
-
10
本当に初期のPC98で、FD起動しないのですが
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
パソコンからキーンという異音が…
BTOパソコン
-
12
マザーボードから高周波の異音が
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
水をこぼした後、キーボードが全く反応しなくなりました。
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
ハードディスクの書込速度が極端に遅くなった原因が不明
デスクトップパソコン
-
15
Ciscoルータの電源について
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
ノートパソコンのファンがガガガといいます。
ノートパソコン
-
17
突然画面が消え、警告音が鳴りまじめ、再起動が出来なくなりました。
デスクトップパソコン
-
18
パソコン自作の練習って出来ないのでしょうか
中古パソコン
-
19
ハードディスクをフォーマットせずにパソコンに認識させる方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
BIOSの読み込みが遅い?
BTOパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結局スマホはiPhoneとオンボロ...
-
Androidスマホを使っています。...
-
android端末
-
電波マークが2つあるのですが、...
-
格安スマホ複数持ちでのポイ活...
-
クラシルリワード って、旧スマ...
-
auのGALAXY、S8を使っています...
-
Androidスマートフォンについて...
-
シンクライアントとクラウドコ...
-
Googleフォトにバックアップし...
-
いつになったら自分でバッテリ...
-
1つのGoogleアカウントを複数の...
-
フリーWi-Fiスポットからネット...
-
Galaxy Z Fold5が欲しいのです...
-
Fireタブレットで、この「端末...
-
端末エミュレーションVT100とは
-
UQユーザーです。使用した電話...
-
FOMAの充電器の接続部分は全部...
-
モンストアプリが「お使いの端...
-
2台持ち端末について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電波マークが2つあるのですが、...
-
マイナポータルアプリを、ダウ...
-
HD-WL2TU3/R1Jのハードディスク...
-
Mac OSX 10.5.8について。YouTu...
-
教えて下さい。 大昔の携帯電話...
-
格安スマホでおすすめの機種を...
-
あなたはAndroidとiPhoneどっち...
-
Android端末の「この曲何?」は...
-
iPhoneからアンドロイドに機種...
-
android端末
-
なぜスマホでテレビ見れない?
-
Android 6.0 が Android 4.3 よ...
-
grep検索のできるモバイル端末...
-
携帯電話の機能にコピーするテ...
-
AndroidでWi-fi非搭載の端末に...
-
iPhone使ってる人からXPERIAゴ...
-
スマホを初期化したらWiFiの登...
-
結局スマホはiPhoneとオンボロ...
-
スマホがなんで圏外状態に?
-
Amazonのモバイルサイトの一部...
おすすめ情報