dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人の車でパチンコ屋へ行ったときに、駐車場でバックしたときに建物の屋根を支える支柱に車をぶつけてしまいました。幸いけが人はなく、車の後部バンパーはかすり傷ですみましたが、支柱のアルミカバーに10cmほどの傷を付けてしまいました。店員の話では、「中までやられている可能性が高く、その場合は修理費が50万円ほどかかるので保険会社と連絡をとってほしい」と言われました。その店では、前にも車がぶつかった事故があり、保険会社で処理されたことがあるそうです。また、一部始終はビデオに録画されていると聞きました。知人に保険を調べてもらったところ、その車は無保険とわかりました。店の人には修理の見積りをお願いして、全額支払うと伝えてありますが、「50万円」という金額は過大に思えます。事故を起こしたのはこちらですし、修理費用を支払うことについてやぶさかでないのですが、もし修理の費用としてもし過大な費用を請求された場合、どういう対処法があるのでしょうか?

A 回答 (4件)

現場を見ていないので断言できませんが、参考としてお聞きください。



支柱のアルミカバーに10センチほどの傷ということで、すぐに直さないと危険と言うわけではないのですね?

それを前提に。

まず、見積りをもらってください。
そこには修理する範囲と金額がかかれてます。

次に見積金額の妥当性を見ます。

例えば、支柱の芯まで破損があり全交換が必要とされていれば、その商品の標準価格を確認します。(商品のメーカーに問い合わせてもいいです)
それが見積金額と大きく変わらなければ商品(または部品)の金額は妥当となります。
また、設置に伴い、人工や特殊車両(クレーン車など)の金額を確認します。また、不特定多数の人が出入りする駐車場なら警備員費なども請求されているかもしれません。
多分、修理日数は1日で終わると思いますが、その実数に合っていれば妥当性があると考えられます。

次に、
見積書には見積もった会社の名前があると思います。
パチンコ屋に「見積もった会社に内容の確認をとらせていただいてもよろしいでしょうか?」とお伺いをたてて、OKならば見積金額の根拠を聞きます。
根拠とは、あなたが疑問に思ったことを聞けばいいのです。たとえば、全交換になっていれば、「なぜ、全交換なのか?」という感じです。

ただ、芯まで曲がっているようであれば建物の屋根を支える支柱の交換となるわけですから、金額的に大きくなることも十分にあると思います。
作業も一人や二人でできる規模であればいいのですが、支柱を1本交換すると言うだけでも基礎からやり直すことも想像できますので、一概に50万円が安いか高いかは私も見てみないとわかりません。

知り合いの建設会社の方がいらっしゃれば見積書を見てもらい金額に不審な点がないか聞いてみるのも手かもしれません。

基本的にパチンコ屋がどの会社で修理しようと自由です。
また、会社がいくらの金額で修理しようとも自由なのです。
ですから、妥当性があると思われる修理金額の範囲は大変広いです。
自分の会社で修理することもあれば、子会社、さらには孫会社へ丸投げってこともあります。
極端な話、同じ工事でも片や30万円、片や50万円というのはよくあります。
公共工事の入札などでもお分かりになるかと思いますがその差は歴然ですよね。

ですから、過大な費用の請求をされたと思われた場合、その根拠を示す必要がありますので、見積書を一つ一つ確認していくしかないでしょう。
実際に保険会社の物損の担当者はそうやって妥当性を判断してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切なアドバイスどうもありがとうございました。
その後パネルの張り替えで30万円ほどの請求を受けました。見積り書を検討した結果、妥当な金額と思えますので、示談で決着できました。

お礼日時:2004/09/14 06:30

まずは損傷部分の写真を撮っておいて、業者の見積もりを提示してもらいましょう。


それで、自分で同業他社に写真と見積もりを持って意見を聞きに行くと、妥当かどうかわかると思います。
納得行かない点が出てきたら、相手経由で見積もりを出した業者と連絡をとって説明を求めればよいです。
間違っても、自分が頼んだ業者の安いから、こっちを使ってくれという要求はしないで下さい。余計なトラブルに発展する可能性があります。

あと、確認ですが、あなた自身は車の保険に入っていないのですか?
もし、あれば「他車運転危険担保特約」が使えるかもしれませんので、確認してみて下さい。
    • good
    • 0

とにかく「専門家」といわれる人を間に入れることです。

例えば建物の損害については見積もりと写真を用意し、第三者の業者に見てもらうこと。ここで重要なのは修理そのものは相手側が依頼した業者にやらす事です。そうでないと修理後にトラブルになり巻き込まれる可能性もあります。その他に休業損害等を請求される事が予想されます。その場合は弁護士等に相談する必要があるかもしれません。

質問を読むと他に自動車保険契約があるようなので、そこの保険会社でも協力してもらえるように思います。
    • good
    • 0

こんばんは



自分で業者を手配して、直す。

2・3社に見積もりをしてもらえば、高いか、安いかわかります。

1番安い所と契約すれば、良いと思います。

人の車を運転する機会が多いのでしたら、ドライバーズ保険がありますので、入っておくと、安心です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!