アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電子レンズについて質問します
この問題はコイル内の磁束密度を一定値としていますが、そうであれば像を結ぶ際に収束するのでしょうか?
画像の問題⑹で示している理由と
以下リンクのサイトにおける説明が合致しているのか不明です

電子レンズの仕組みまだよくわかっていません
説明をお願いしたいです

http://www.jst.go.jp/first/tonomura/commentary/m …

「電子レンズについて質問します この問題は」の質問画像

A 回答 (3件)

うむ・・・そういうことになりますね(^^;)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
それでは、一度焦点を通った電子のその後の運動はどうなるのでしょうか?

その後も螺旋運動をするのであればまた焦点を作る位置ができてしまう気がするのですが…

お礼日時:2017/07/06 22:34

問題の方は、コイルの中の決まった一点に収束します(^^)


それが、問題で求めたXですね(^O^)
しかも、ローレンツ力による円運動は、円運動の速さに関係なく決まるので、
どの電子も問題で求めたTでXに達します(・ー・)

リンクの方は、コイルの外の一点に電子を集めるって事ですね( ^∀^)

問題の方はコイルの中で電子を集める・・・何かヘン・・・って思うかも知れませんが、
問題に「電子レンズの原理を示すものである」って書いてありますから、
実用上は少し違うよって考えるといいかもです(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

求めたxの何倍かコイルの長さが長ければ、何個も焦点を作るということではないということでしょうか?

お礼日時:2017/07/05 01:31

まず、問題の方ですが、θ≦α の範囲のある角θで打ち出されたどの電子OO’上の一定の点に到達しますので、


それが、レンズの焦点と同じ働きをしているよねって事ですね(^^)

それから、リンクの方も見ました(^O^)
磁場を用いて電子を一点に集める事は同じですが、方式(?)が違いますね(^^;)
問題の方は、コイル内から広がりをもって飛び出す電子を一点に集める方式
リンクの方は、コイルの光軸に平行に入射した電子を一点に集める方式
ですね(´ω`*)
同じって見ると、混乱しますよね(~~;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
つまり、問題の方はコイル内の幾点かで収束し、焦点としてはたらき、リンクの方はコイルの外の一点で収束して焦点として働くということでしょうか?

お礼日時:2017/07/04 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!