
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
過ちは誰にでもあります。
ただ噂が広まった事がまずいですね。
当事者同士なら、過ちに答えが出ればいい。
噂に便乗した人達は答えはどうでもいいのです。
謝罪とイジメ鎮火は既に別物です。
謝罪は謝罪。
今の現状を打破するには、親しかいません。
親に相談し、保険をかけてください、万が一のため。
これから貴方が立ち向かう内容を話しておいてください。
当事者にはまず謝罪して、その後はしっかり顔を上げて前に進む。
どうせ周りには相手にされていなく、ぼっちならば私はイジメがいのある奴ですという顔を見せては駄目。
凛と座った顔をし前を向いて歩くと最初は風当たりが厳しですが、イジメになびかなければ興味はなくなります。
子供同士は参る顔を拝みたいのです、自分より不幸をつくりたい。
貴方がちゃんとしていれば、あれ?つまんない、、となります。
そこから先に貴方がどうするか?転校するか?ぼっちでもやり抜くか?通信に変更するか?です。
この一部始終を先に親には打ち明け、見守ってもらう。
人の傷は謝っても消えない、貴方も、相手の子も、謝って少しでも顔を上げて歩くのは自分のため。
2度と繰り返さない、自分より為にです。
少しでも理解を求められたら、誰かが貴方に声をかけるでしょう。
学校はそうゆう思いをするのはきっと貴方だけではないはず。
理解した同志でもしこの先友達ができたら、きっと生涯友達でしょう。
やる価値はあります。
頑張って!
No.9
- 回答日時:
>原因はもうどうしようもない過ちを犯してしまい
それで他人に迷惑がかかったならば、まずは謝りましょう。
それと、先生に言えないと言っていますが、学年を巻き込んだいじめと解するならば、そんなことは言っていられません。
きちんと相談すべきです。
あとは、自分で普通に生活するだけです。本分は勉強ですから平静を装っていれば、自然と収まるでしょう。
悪口などを言っている相手は、その反応を見て楽しんでいるんです。無視すればいいんです。
陰湿的ないじめ、肉体・精神的に苦痛を伴ういじめがあったならば、これはもう学校や警察案件なので抱え込まないで相談すべきです。
No.8
- 回答日時:
若いあなたに限らず、人は
過ちを犯すと一時的に嫌われます。
一生、嫌われる事もあるかもしれない。
しかし、聞き飽きた言葉でしょうが、失敗や過ちは誰にもあります。
謝罪をしても許して貰える人とそうでない人もいます。
周りの人の態度に針の上にいるような気持ちもなります。
私も数ヶ月前、そうでした、、、。
あなたに原因があり、悪口を
言われても反省してれば、
何も問題無いです。
辛い?、、、仕方ないよ
報いとして、受け止める。
でも、どんなに嫌われても
ひとりぼっちなっても…
立ち上がる勇気は絶対に必要
だからね!
学年全体に嫌われても、たかが1000人くらいでしょう?!
世の中、何人いると思っているの?
何か聞いたことあるセリフ笑
強くなること、、、。
頑張って欲しい。
No.6
- 回答日時:
人の噂も75日ということわざがあります。
解決には時間も必要です。
丁度夏休みもありますから、それまでは息を潜めて人の事は気にせず勉強だけに集中する事です。
自分が原因だとわかっているなら、我慢も必要です。
No.5
- 回答日時:
お辛いのはわかりました。
が、原因がご自身にあるとの事なので、
それだけの事をやらかしたと思って
受け入れる他ないと思います。
それが責任ってものですから。
悪口言う人も悪いけどね。
でも、今回の件に関しては我慢ですね。
少しでもマシにしたいなら、
学年で上位に入るくらい勉強に励めばいいと思います。
学問に集中するにはもってこいな環境だしね。集中してれば、悪口も耳に入ってこないし、結果を出せば、時間はかかっても、少しは周りの見方も変わるでしょうから。
No.4
- 回答日時:
泥沼ですね。
わーわー泣いてみせる
土下座
3分間頭を下げる
色々な試みがありましたが、どうあがいてもこういうときは上手く行きません。
いっそ腹括って周囲を抵抗勢力に仕立て上げ、新しい風を巻き起こしましょう。
No.3
- 回答日時:
逃げ場はありますか?
原因は自分にあっても、それを修復出来ますか?
一番怖いのは、全員子供という事です。
イジメは無限大です。
遊びの延長で人の人生変えてしまいます。
貴方にも分かりますよね。
修復できないなら、一旦の避難、貴方に矢面が鎮火するまで。
貴方に力や誰かが居れば別ですけど。
イジメの状況話せますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 専門学校で友達が出来ません。 登校開始から1週間が経ちました。 同じ高校だった子が1人いるのですが学 1 2022/04/14 15:12
- 友達・仲間 参加しない方がいいですか? 2 2023/05/18 17:22
- 学校 保健室登校か自主退学か 8 2023/08/28 19:34
- いじめ・人間関係 自分はとても不細工な男子高校3年生です。長文になりますが、よければ生き方を教えて下さい。 自分は一重 2 2022/04/15 02:12
- 高校 高校生 教室に行けない 4 2022/09/24 09:08
- いじめ・人間関係 高二女子です。高一のときに聞こえる声で悪口を言われたり 4 2022/09/28 19:37
- 学校 学校を中退して通信制高校に転校しようか迷っています。 現在高校2年生♀です。私は昨年(1年生の二学期 5 2022/04/16 09:43
- 学校 謝り方…… 6 2022/10/25 19:56
- アルバイト・パート アルバイト先の労働環境について、Googleマップの口コミに書くことはトラブルに繋がるかどうかについ 1 2023/05/30 20:08
- 会社・職場 ある塾に転職しました。 その塾の年下の教室長に最初から気に入られなくて、教室長の授業中に明らかに自分 1 2022/03/30 13:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
クラスの嫌われ者に対してどう接しましたか?
【※閲覧専用】アンケート
-
高校生です。自分は昔からとにかくどこに行っても人間関係のストレスがあります。とにかく嫌われ体質すぎて
いじめ・人間関係
-
クラスの半分以上に嫌われています。辛い。中二女子 まず、2年生になってからです。コロナのせいで6月か
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
クラスのいや学年のほぼ全員に嫌われている女子がいます。ちょっと前までは2人くらい友達がいたのですが、
友達・仲間
-
5
学年で1番嫌われていると思います。。
いじめ・人間関係
-
6
何もしてないのに嫌われるって……
学校
-
7
高校2年生女子です。クラスメートに嫌われている気がします。 私は、クラスにお友達がいません。1人で過
いじめ・人間関係
-
8
どこに行っても嫌われてしまう人や干される人っていますよね。 いじめられっ子や嫌われ者って観察している
いじめ・人間関係
-
9
自分はクラスの大半の人達に嫌われています クラスに友達いないから完全ぼっち状態です 初め仲良くしてた
友達・仲間
-
10
話したこともないクラスメイトから嫌われる
学校
-
11
クラスの人に嫌われてる気がする
いじめ・人間関係
-
12
友達はいるけどぼっちです
いじめ・人間関係
-
13
クラスの男子に嫌われました
友達・仲間
-
14
高校生にもなって人の悪口ばっかり言う人たちって、、、、
いじめ・人間関係
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学ぼっちが辛すぎます。 今大...
-
男友達にレイプされた
-
急ぎの質問です。 最近、好きな...
-
同窓会したがる人
-
看護学生(2年)してます。正直...
-
子供の頃の過ち
-
【至急】高校の入学式、誓いの言葉
-
友達が予定合わずに複数で遊ぶ...
-
一人暮らしをやめたいです。
-
いじめる人、悪口言う人、意地...
-
友達はいるけどぼっちです
-
お弁当を一緒に食べる友達がい...
-
悩んでいます 高校生 友達との...
-
遅刻する人や毎回指定時間ギリ...
-
頑張れって言われるの嫌いな人...
-
新高1男子です。学校に行きたく...
-
クラスの半分以上に嫌われてい...
-
始業式をサボってしまいました...
-
高校生です。 友達7人で雑談し...
-
今日学校に行ったら、私の机の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男友達にレイプされた
-
急ぎの質問です。 最近、好きな...
-
【至急】高校の入学式、誓いの言葉
-
私はいじめ加害者でした。(長文...
-
友達はいるけどぼっちです
-
高校生です。 友達7人で雑談し...
-
いじめる人、悪口言う人、意地...
-
大丈夫?と聞かれた時の返し方...
-
遅刻する人や毎回指定時間ギリ...
-
チクリって悪いの?
-
不登校の方達が嫌いです。
-
学校を休む癖がついてしまいました
-
小学校四年生女子の友達につい...
-
悩んでいます 高校生 友達との...
-
クラスでいつも5人グループでい...
-
常にイジメられる人
-
学校で嘘の噂を流されていて辛...
-
高校に訴えたい先生がいるので...
-
友達が予定合わずに複数で遊ぶ...
-
修学旅行に行かないという選択...
おすすめ情報
原因はもうどうしようもない過ちを犯してしまいそれが噂となり広まっていることなので今から直すのは難しいです。