
教えてください
職長教育の資格が必要となったものです
いろいろ調べたところ講習会会場で受講するものとEラーニングを見つけました
金額も手ごろですし、自分の好きな時間にWEB動画?を合計14時間見ればいいのかな?
と、思っています
そこで思ったのは、この動画垂れ流しでも(見てなくても)受講修了書がもらえてしまいますよね?
(最終的に、筆記試験、実技試験などないので)
どのような仕組みになっているのでしょうか?
”WEBカメラで監視”、”5分に1回クリック”とかそんなシステムがあるのでしょうか?^^;
まともな方を受講したいと思っています
(講習会場で寝てても同じじゃん!の意見はいりません^^)
内容わかる方回答よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
先月 富士通のEラーニングを受けました。
動画を再生すると、「受講済」みたいな感じになりました。
最後の項目まで閲覧が終わると受講完了です。
最後にWEB上でテストがあり、○%で合格になり受講修了書がもらえました。
http://www.knowledgewing.com/kw/e_l/flm_el_guide …
WEBカメラで監視、5分に1回クリックもありませんでした。
私の場合、Eラーニングだと勉強にはならなかったです。
回答ありがとうございます
最後にテストがあれば自己責任ということでそのようなシステムでもいいと思うのですが
テスト無し、動画も見ない状況で資格が簡単にもらえるのはいかがかと考えていました
(でもお金払ってるんで見るんでしょうかね?)
参考になりました
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- その他(法律) 介護支援専門員研修(ケアマネ研修)において、講師が本題と全く関係のないことを発すること 2 2023/06/24 22:15
- 大学・短大 (工学部)とある数学の講義(必修)を自主休講しようか悩んでいます 7 2022/11/19 21:21
- 保育士・幼稚園教諭 保育士資格について質問です。よくブログなどで、主婦が子育ての合間や、社会人は、保育以外の仕事をしなが 2 2023/01/05 10:19
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建の登録実務講習ですが 自宅学習はしっかりしないと修了試験は受からないでしょうか? スクーリングさ 1 2022/06/12 09:56
- 運転免許・教習所 仮免許取得済みの場合の一発試験受験方法を教えてください。 自動車教習所に通っており、 第一段階は修了 5 2023/03/22 15:10
- 大学受験 医師になりたい気持ちが薄れている 6 2022/07/02 04:16
- 運転免許・教習所 自動車教習所に毎日通った場合の仮免取れるまでの期間 9 2023/05/11 15:30
- バイク免許・教習所 124ccまでの自動変速機仕様のバイクに乗れる運転免許名は何でしたか。 普通自動車免許所持者では、 1 2023/01/15 08:34
- その他(職業・資格) 『特別管理産業廃棄物管理責任者』修了試験の傾向と対策 1 2023/01/01 01:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢検2級合格のための勉強時間は...
-
全商簿記実務検定というマイナ...
-
漢検準2級で間違いやすい問題を...
-
卸単価の95掛けってどうゆう意...
-
簿記について。 製造間接費配賦...
-
日商簿記2級を取った方に質問な...
-
日商簿記3級を持っていると、就...
-
文系脳の簿記2級の勉強方法につ...
-
会社で、災害支援のために義援...
-
簿記三級の精算表の問題について。
-
簿記3級の問題で、8番の利息の...
-
日商簿記1級諦めるべき?
-
57歳で全く経理の仕事が未経...
-
建設業経理士をいきなり2級のテ...
-
漢字検定の勉強をしたいのです...
-
日商簿記1級3年目で初めて過去...
-
アラフィフから何の資格が良い...
-
簿記三級 現金過不足勘定について
-
簿記2級を取りましたが活かすな...
-
難易度順に教えてください 全商...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ご」のつかいかた
-
受講の反対
-
稟議書の書き方を教えてください。
-
防火管理者は全国どこでも有効?
-
防火管理について
-
お客様が体調不良になった場合...
-
自社バス使用時の必要手続き
-
防火管理者 防災管理者の修了証...
-
人生が掛っています(至急)
-
運転免許更新の際に、暗証番号...
-
6.6kVで受電する工場には有資格...
-
第三種電気主任技術者 5万V未...
-
売春とは本番以外も含まれるの...
-
大東建託 GPS機能付き携帯...
-
大東建託を受けると言ったらブ...
-
高齢者のゴールド免許
-
大東建託 離職率(平成23....
-
電気キュービクルのRはなんで受...
-
免停終了後の免許証受け取り
-
第3種の電気主任技術者の兼務...
おすすめ情報