
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
特に違法性は無いように思いますが、ご自身で納得できない部分があるのであれば、
労働相談総合窓口(http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaike …)、
ハローワークや無料法律相談会などをご利用なさってみてはいかがでしょうか?
No.7
- 回答日時:
まず、このメールは当事者が当事者に対して送ったもので、
当事者ではない第三者が読んでも完全に状況を理解することはできません。
切実に質問したいなら、もう少し情報を出しましょう。
これがたとえば試用期間なら簡単にクビにできます。
たいした理由もなくクビにできます。
仕事ができないならなお簡単にクビにできます。
法廷闘争しても無駄です。
向いてない仕事にすがりついて、無能のレッテルを貼られて生き続けるなら、
クビになったのをよい機会として、転職されるとよいでしょう。
No.5
- 回答日時:
これはいつの時点の通知でしょうか?
会社側から“採用します”となった後の通知ですか?
もしそうだとしたら、当然面接時に“計算が苦手”ということは伝えたはずですし、それに対して会社も何らかの返答をしたはずです。
その面接後、採用しますとなった後のこの通知だったら、この取り消しは無効でしょう。
今回の場合は、会社が採用の意思を質問者様に伝え、質問者様が合意することは「労働契約の成立」とみなされます。
したがってその場合は、正当な事由のない取り消しはできません。
「計算が苦手」ということは面接時に分かっていたことですからね。
タバコの件は、質問者様が外で吸えばいいだけの話なので、問題とはなりません。
No.4
- 回答日時:
採用通知を受けただけであれば、まだ「雇用契約」を結んで働いていた訳ではないので、契約違反にはならないと思います。
ただ、会社からのメールの文面では、あなたが面接時に「計算が苦手」、「喫煙者」である事を面接の担当者が認識していたにも関らず、いわゆる「後出し」で「採用取消事由に該当するので採用取消します」とも取れます。
違法ではないにしても妥当ではないので、何らかの責任は問えるかもしれません。
お金に余裕があるのであれば、直ぐにお近くの弁護士事務所で法律のプロに相談されるか(30分で5400円くらいだと思います。)、あなたの住む自治体の主催する「法律無料相談」等(1ヶ月に最低1回はあると思います)で弁護士に相談されるのが一番だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 どなたか教えてください。 道路交通法違反(スピードや飲酒等)で免許取消になり略式起訴となった場合、市 1 2022/04/16 14:39
- 新卒・第二新卒 内定、内々定の通知について。 先日企業の選考を受けて、採用試験の合格通知を書面でいただきました。さら 3 2022/05/02 10:39
- 英語 Systematic reviews have evaluated the efficacy of 2 2022/05/18 16:39
- 教師・教員 教員採用試験受かっても採用取り消しになる場合ってどのような場合でしょうか? 2 2022/03/28 19:35
- 政治 立民案で被害者救済を本当にできるのだろうか? 立民の限界を感じる。 特定財産損害誘導行為による被害の 3 2022/11/05 21:20
- 求人情報・採用情報 採用通知をメールで頂いたのですが、返事がきません。 5 2022/09/13 14:35
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政不服審査請求したところ、次ぎの答えが返ってきました。 1審査請求で審査会の結論 「費用返還決定処 4 2022/04/25 20:30
- 環境学・エコロジー ばい煙測定における試料採取回数について 1 2023/02/02 16:25
- 運転免許・教習所 違う内容の診断書、2通出しても悪い方の診断書が採用されて、2つ病院に行っても意味がないのでしょうか? 4 2023/03/09 13:28
- その他(社会・学校・職場) 施設出身て身寄りがいない 5 2022/05/10 10:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
採用の合否って大抵どのくらい...
-
辞めた人にいつでも戻っておい...
-
一人体制の事務について 求人に...
-
経歴詐称して採用されましたが...
-
検便が自費ってあり??(アル...
-
警察学校入校後の身辺調査について
-
市役所 条件付き採用(試用期...
-
企業に経常利益を聞くのは失礼...
-
誤配達で採用取り消し
-
母子家庭に育った子どもは就職...
-
試用期間中に休職になりました...
-
夫の勤務する市役所の採用試験...
-
就業規則で過度の香水を禁止したい
-
入社1年で異動願いを出す事は...
-
雇用保険 有期契約者の更新に...
-
採用にあたって採用条件に居住...
-
応募の秘密は守るのが原則では...
-
待たされすぎの採用通知に困惑...
-
技術系OG求職者をどこで捜せば
-
期限ぎりぎりの履歴書郵送 感...
おすすめ情報