
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>別の質問になってしまうのですが・・・。
>以下のような場合はどのように計算したら宜しいのでしょ>うか?
>"/index.htm" 3
>"/index.html" 6 (こっちが正式)
>htmとhtmlに分かれていた場合、
>9と計算するのか
>それとも3と計算するかが分かりません。
index.htmは存在しないということですか?
その場合はステータス404でファイルがないと
いうエラーが発生していますか?
もし発生している場合に、閲覧できていないと
いうことになるので、index.htmlの6で
よいのではないでしょうか?
正常に表示できた場合(ステータス200)のみという判定
をつける必要がありますね。
No.1
- 回答日時:
「GET」「POST」というのHTTPプロトコルで
サーバに対する命令です。
通常は
「GET」はページや画像などのデータにアクセスしたとき
「POST」はフォームなどでデータを送信したとき
「HEAD」はウェブ巡回ツールなどがページ全体ではなく
ページの更新日付などの情報だけを取得したとき
になります。
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/netpro …
この回答への補足
素早いご回答誠にありがとうございました。
参考ページも大変に参考になりました。
>「GET」はページや画像などのデータにアクセスしたとき
>「POST」はフォームなどでデータを送信したとき
>「HEAD」はウェブ巡回ツールなどがページ全体ではなく
>ページの更新日付などの情報だけを取得したとき
>になります。
ご確認したいのですが、ということは、
実際に何人がどれだけ閲覧されているか集計する場合には
GETだけを集計すれば宜しいのでしょうか?
別の質問になってしまうのですが・・・。
以下のような場合はどのように計算したら宜しいのでしょうか?
"/index.htm"3
"/index.html"6 (こっちが正式)
htmとhtmlに分かれていた場合、
9と計算するのか
それとも3と計算するかが分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
microATXの拡張スロット
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
玄人志向電源対応のPCIe 8pin x...
-
内蔵GPUでCities skylines
-
NVIDIA設定について
-
イヤホン使用時の録音について
-
Stable Diffusionで画像を生成...
-
GPUの6ピン、8ピンの+12VとCO...
-
グラボの2枚刺しについて
-
CPU と グラボのボトルネックに...
-
パソコンでマイクが音を拾わない
-
SteelSeriesの「ARCTIS NOVA PR...
-
PCに接続したイヤフォンのマイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスログの「HEAD」と...
-
トップページの入れ替えを教え...
-
HP更新が反映されないのですが
-
ホームページ初心者です。
-
ホームページビルダー17、wordp...
-
ドメインを入力した際に「index...
-
Apacheのhttp.confの中の設定に...
-
昔のゲーム、ブラックオニキス...
-
転送したはずのURLが表示されま...
-
商品番号をURLに使う方法
-
HPビルダーの拡張子について
-
ホームページビルダーで「phpフ...
-
ホームページビルダーのトップ...
-
D3のCG描画ソフト
-
フライングトースター
-
アパッチのエイリアス設定問題
-
同じ部署内のIPアドレスを調べ...
-
このホームページのブログは何...
-
お勧めの画像ビューア
-
HTMLのindexファイルで拡張子ht...
おすすめ情報