dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

周囲に、いびきをかく人が複数います。いずれも女性です。
親しい仲なので「いびきかいてたよ」と言っても、「えっそう?ごめん」だけで、恥ずかしがることはなく、後日また「泊めて」と言ってきます。
なんというか、個人的には、いびきをかいてしまうっておならをしてしまった、とか、口臭があった、みたいに恥ずかしいことかなと思っていて、いくら親しくてもとても人の家に自ら泊めてなんて言えなくなるし、まして男性とお泊りなんてできないと思うのですが……
一般的には、そう恥ずかしいことではないのでしょうか?

A 回答 (9件)

自分の「いびき」の程度は、他の人に指摘されて初めて気が付きます。


気付くと、やはり他の人に迷惑を掛けているので、恥ずかしいというよりは申し訳ないという気持ちになるのが普通の人の感覚です。
多分その方は、ご自分の「いびき」がどれ位他の人に迷惑掛けているのかということが十分認識できていないと思います。だから、いびきは故意じゃないからどうしようもないからと思い、罪の意識が少ないのでしょう。
このどうしようもない「いびき」が、実は改善方法があるのです。
その方法は、体を横に向けて寝ることです。でも無意識に上を向いてしまうので、テニスボールか何かを腰に巻き付けて寝るとよいでしょう。
泊めてあげる条件として、提案してみては如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、いびき被害にあったことがなければ、寝言程度の迷惑度だと思ってるのかも!!
私も、寝言なら(内容や長さにもよりますが)人との宿泊を避けるほどは恥ずかしく思いませんので、そうゆうことなのかも、と腑に落ちました。

お礼日時:2017/07/10 20:25

夜行バスや、海外にいく夜行飛行機内なんて、いびきだらけです。

この間、隣に座ったかわいい子、すごいいびきで、こっちは眠れず、鼻を摘まんでやりましたが、全然気づかず今度は口をポカッと開けて寝言開始。翌朝に目が醒め、あんたのいびきすごかったので寝れなかったと言ったら、わたし、おっちゃんのいびきがすごいので一睡もできへんかった、寝不足!と。夢で隣座席のおっさんのいびきに苦しめられていたようです。寝てる間のことで、恥ずかしいなんて思う人はなし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。随分と不躾で恥ずかしい人ですね。そんな人ばかりで当たり前、なんでしょうか……?

お礼日時:2017/07/10 20:23

そういう、あなたもイビキをガーガーしてるかもしれないですよ。


自分ではわからないんです。

私の妻は同年の仲良しグループで旅行に良く行くのです。
「ゆかりはイビキは大きいし寝相も悪い。」
「あつこは歯ぎしりする。でかい声で寝言を言う」
など言います。
その妻も、イビキはするは、寝言は言うは。
ちなみに私も「イビキは大きい。寝言を良く言う」と妻に言われます。

恥ずかしいと思う以前に「自分ではわからない」んですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は、睡眠アプリを利用して就寝時の音を録音しています。
衣擦れの音やごく小さな寝言まで録音されていますが、いびきはかいていません。
また、家族も、年齢がかさむまではいびきをかいていませんでした。友人もその数名を除いてはおらず、オジサン・オバサン特有の現象かと思っていました……

お礼日時:2017/07/10 20:22

迷惑をかけたことには申し訳ないと思っても止められるものではありませんし、お互い様というか、ある程度の年齢になると珍しくもない生理現象といったところではないでしょうか。



私はいびきは指摘されたことありませんが、たまに寝言は言うようです。
自分では何を言っていたか分からないので怖いです。^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
年齢は確かにあると思いますが、今回私の身の回りにいるのはいずれも10~20代の女性なんです……
寝言は長時間じゃないし、いびきや歯ぎしりと違って音自体が不快なものでもないのであまり気にならないのですが……

お礼日時:2017/07/10 20:17

自分じゃ


わからないから
困ったモノですよね

人に指摘されて
初めて、わかるかも

しかし、こればかりは
気をつけてもムリかもよ

あまりにも酷い人は
無呼吸症候群とか
病気の可能性があります

それにしても
困っちゃうよね、笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。困りますね~。本人たちは恥ずかしくないんでしょうか……それがびっくりです。
男性でもオジサンくさいというか、魅力8割減って感じなのに……

お礼日時:2017/07/10 20:16

私もイビキをかくようです。


私自身、自覚はないので、恥ずかしいとはないですね。

明後日、イビキの検査で、私は、入院し、詳しい検査をします。

会社の方から、聞いたのですが、イビキは、睡眠外来等で治る可能性があるといっていました。
(その方のお兄さんが、治療し、イビキを治したそうです)

あなた様の知りあいだと思いますが、イビキが恥ずかしいなら、1度、睡眠外来に受診し、詳しい検査をしてもらうのも手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一人は本当にひどく、隣室でも眠れないほどで、完全に無呼吸もあったので無理矢理病院に連れて行きました。が、本人に直す意思がないようで、次の診察に行かず……普通恥ずかしいだろ!?というのもありますが、突然死が心配でなりません。

お礼日時:2017/07/10 20:15

いびきって、疲れたら殆どのヒトがするけどねぇ。

しないってのはありえないと思うよ、一緒に住んでたら。自分はわからないしね。寝言が面白かったり、白目向いてたり、きれいに寝てるヒトなんていないと思うわ。嫁さんはよくしゃべるし、うちの娘はなぜか両手をパンツに突っ込んで寝てる(笑)。女子大生なのに。ドア開けて、掛け布団なしで。ちなみに俺は薄目開けてベロ出してるから、死んでるみたいと嫁さんに言われる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一緒に住んでるわけではありません。
今まで、いびきをかく人はあまり出会ったことがなく、自分もかかないので(睡眠中録音アプリを利用していますがいびきが録音されたことはなく、家族などからの指摘もされたことはありません)「ほとんどの人」という認識がありませんでした……

お礼日時:2017/07/08 22:41

いびきは寝てる間のことで、


本人に自覚が無いから恥ずかしくないと思います。

いびきは恥ずかしいから止めようって言って止められるものではないです。

太ってる人、疲れてる人、鼻の悪い人などはいびきをかきやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自覚がないときは恥ずかしくないけど、指摘されたら知らないうちにそんなことをしてたなんて!と恥ずかしくなるものと思っていました。(口臭と同じ)そうでもないんですかね。
いびきはすぐに止められるものではないけど、止められないからこそ、人と(まして好きな男性と)一緒に寝るなんてとてもできないと感じるものじゃないのかなぁ、と思っていました。
私の感覚はあまり一般的ではないのでしょうか?

お礼日時:2017/07/08 22:24

価値観の問題でしょう。



不愉快なら 泊めないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はい、全く眠れないほどの子はもう泊めないようにしているんですけど、でもその子も彼氏がいてよく泊まって行ったりしているようなので不思議で……
例に挙げた二つなどは、女性ならほとんど(男性でも大半は)の人が恥ずかしいと思うのが普通だと思うのですが、いびきはここまでポピュラーな「恥ずかしいこと」ではないのかな、と思い質問しました。

お礼日時:2017/07/08 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!