dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転居届に関する質問です。

転居届を出さずに、違う家に住むメリット、デメリットは何でしょうか?

他県に住んでいるAさんにお金を貸していて(貸したときは近くにいました)、借用書も持っています。

住所も分かっているのですが、どうやらその家は誰も住んではいなさそうです。

ちなみに、Aさんは子供もいます。

転勤届出さずに、違う家に住んでたら、もちろん子供関係とかの郵便物も今の違う家には届かないんでしょうか?

急いで書いたので分かりづらいですが、回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

Aさんは借金の返済から逃れるため、それで住所とは別の所に


逃げ隠れしているようです。Aさんは質問者さんが知っている
住所に居なければ、質問者さんが取り立てが出来ないと考えて
いるようです。裁判になれば何処に逃げ隠れしても居場所は分
かりますので、それを知らずに逃げているようです。

郵便物ですが、郵便局に手続きをすれば現住所から別の住所に
転送配達が出来ます。女房の実家では義弟が一人で住んでいま
す。両親が既に他界していて、義弟が障害者になっていますの
で、色んな支払いが出来ないため、義弟への郵便物は全て当家
に転送配達されています。
Aさんがこの事をされたとすると、現住所から別の居住場所に
郵便物を転送配達して貰うと、捜査で別の居住場所が判明して
しまうので、まずこのような事はされないでしょう。

返済には時効がありますから、もしかしたらAさんは時効にな
るまで逃げ隠れするつもりかも知れません。
時効になるまでAさんを捜して借金を払わせるため、弁護士に
相談をして見つけ出すようにされた方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/16 17:51

>他県に住んでいるAさんにお金を貸して~



これがメリットでしょうね...借金取りを巻くため
郵便物は借金取りが来ない深夜にでも取りに行ってるかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/15 23:36

>転勤届出さずに、違う家に住んでたら、もちろん子供関係とかの郵便物も今の違う家には届かないんでしょうか?



郵便局に転居届を出せば郵便物は転送されます。
「転送不要」と記載された郵便物は転送されません。

>子供関係とかの郵便物も今の違う家には届かないんでしょうか?
子供関係というのが何を指すかはわかりませんが、義務教育関係や児童手当などは住民票登録によります。
DVや借金取りから逃げているので住民票が移せない場合には、自治体の個別の判断になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/15 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!