アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問のほど、よろしくお願い致します。

4月の母が亡くなり現在自宅に遺骨はあります。父(次男)は健在で私は息子であり長男です。墓はお寺(天台宗)で父の両親(祖父母)と長男夫婦と生涯独身だった三男が入っており、墓は俗に言1坪墓で空きスペースはありません。当然次男に嫁いだ母は別に墓は求めるべきと市営の霊園を購入してあり私もそこに墓石を購入し納骨すれば良いと考えておりました処、私の弟達が父の親も兄弟も一緒に入っているのだからその墓に入れるべきと反対しております。私は父が現存でいるのに永遠の居候に母がなるだろうと言ったのですがそれは兄の考えだろうと耳を貸しません。霊園の永代使用許可書などすべてを母から生前から渡されており埋葬許可書も遺骨ともども手元にあり強引に長男の私が霊園に埋葬する事も可能ですが出来れば弟達にも納得のうえで納骨したいと思います。私の父は親、兄弟の墓に入りたいと思っているようですが母をどちらの墓にとは言わず任せるというだけです。まとまりの無い家族の恥と無知識をさらすようで恥ずかしいかぎりですが世間の皆さまに教えを請いその結果を家族に見せて習いたいと考えております。

A 回答 (4件)

>私の弟達が父の親も兄弟も一緒に入っているのだからその墓に入れるべきと…



それは違います。
独身のまま生涯を終えた人は例外として、兄弟が同じ墓に入ることはありません。

先祖代々の墓に入れるのは、長男―長男―長男―長男と続く跡取り夫婦だけです。

>当然次男に嫁いだ母は別に墓は求めるべきと…

はい、あなたが正論です。

>私の父は親、兄弟の墓に入りたいと思っているようですが…

では、本家の跡取りさんはどう思うかを考えてみてください。

そんな考え方が許されるとしたら、本家の跡取りさんは本来、自分の親―祖父母―曾祖父母―高祖父母・・・の供養だけで良いものが、叔父夫婦全員―大叔父夫婦全員―曾祖叔父夫婦全員―高祖叔父夫婦全員・・・の供養まで引き受けさせられることになるのです。

ひいては、叔父の子孫全員―大叔父の子孫全員―曾祖叔父の子孫全員―高祖叔父の子孫全員が一つの墓に入ることであり、数代も経れば天文学的数字になってしまいますよ。

>埋葬許可書も遺骨ともども手元にあり強引に長男の私が霊園に…

どうぞ、そうしてください。
そして、いずれは父も母と同じところにね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました!そうだろう!?が確信に変わりました。感謝で涙が止まりません・・・皆に閲覧してもらい賛同をいただこうと思います。

お礼日時:2017/07/14 16:29

亡くなられたお母様の意向が、市営の霊園にお墓を建てて弔ってもらう事なのでしょ?


その為に、霊園の永代使用許可書などを生前にご準備されていたのですから
その意向を汲んであげるべきです。
お母様は、お父様のご両親・保兄弟と一緒のお墓に入りたくない!のが本音でしょうが
お父様が、分家だから本家とは違うお墓を作らなければならない事を
よくご存じで、準備されていたのですよ。

他の方もお答えのように
市営の霊園にお墓を建てて、お母様・先々はお父様・そして跡取りのご家族と
入っていくのが 世間の常識。ご兄弟は 非常識。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!まさに母の心情そのものでまた涙がこぼれます・・さらなる確信の背中を押していただきこれからの自分の行動に自信が持てます。さぞ母も喜んでいる事と思います!!心より感謝致します。

お礼日時:2017/07/14 17:13

結論から言えば、皆が納得できれば、何処でも正解となるのでしょうが、


兄弟の意見を無視して納骨は止めた方が良いと思います。

質問を質問で返して申し訳ないのですが、
・父親(次男)は、分家されたのですか? 実家を継いだのですか?
・現在ある墓の所有や管理は、どなたがなさっているのでしょうか?

→ 分家したわけでもなく、質問者さんが管理しているのならば、一軒の家で2ヶ所にお墓が有ることになるので、
将来的な事を考えても、1ヶ所にしておくべきだと思います。

→ お墓が一杯で入らないようであれば、土に還したりすることもできますので、対処法は有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事をいただきましてありがとうございます。分家しておりますが先に入っている長男夫婦の墓守(いとこ)が親の供養しかせず2年前に後から入った三男と父で祖父母の供養はしていましたが現在は私どもが三男の3回忌を致しました。ですのでお寺は両家から個別にお施餓鬼等をいただいていると思います。亡くなりし母が取り行っていましたので詳しくは分かりません。父はすべて母まかせでかまわねぇ~しらねぇ~の人なので・・お恥ずかしいかぎりですが所有につきましては私も知りません。多分ですが両親が入っている、いとこに所だと私は思うのですが・・とりあえず母を霊園に入れる事でお寺にはその旨お伝えし墓参りに行く位に・・と今は考えております。

お礼日時:2017/07/14 17:03

古い言い方になりますが、祖父母や長男夫婦が入っている墓は「家督を継いだ本家筋の墓」で


あり、次男のあなた方兄弟のお父様は「分家」として別の墓を構えるのが順当です。
当然その妻であるお母様も、本家の墓に入る事は通常ありえません。
つまり、弟さん達の「父の親も兄弟も一緒に入っているのだからその墓に入れるべき」という
考え方のほうが常識外れなのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ベストアンサーに選べず申し訳ございませんでした。簡潔でわかりやすいです。本当にありがとうございました!

お礼日時:2017/07/14 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!