dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AとBの二人の消費財と財1、財2の2つの財が存在する交換経済を考える。
「Aの初期賦存量を通るBの無差別曲線を考えたとき、その曲線上でAの効用が最大化される点は、パレート効率的である。」これは正しいですか?
よろしくお願います。

A 回答 (2件)

復習しました?


いま、Aの初期賦存量を(a,b)とし、Bのそれを(c,d)としましょう。つまり、Aは初期賦存量として財1をa単位、財2をb単位を与えられ、Bは財1をc単位、財2をd単位保有しているとする。エッジェワース・ボックスは縦がa+c, 横がb+cの長方形だ。このエッジェワース・ボックスの南西の隅がAの原点で、北東の隅がBの原点だ。北東の隅(Bの原点)から測って(a,b)の点(Aの初期賦存点)を通るBの無差別曲線――このBの無差別曲線は南西の隅(Aの原点)から測るると(c,d)を通る(なぜ?)ー―は、北東方向に対して凸の曲線だ。この曲線上でAの効用を最大化するためには、エッジワース・ボックス内でこの曲線に接するAの曲線(南西方向に対して凸の曲線)を選べばよい。この接点において、Aの無差別曲線とBの無差別曲線は互いに接しているので、したがって、質問の「その曲線上でAの効用が最大化される点」は契約曲線上にあり、よってパレート効率的な点である、ということになる。
以上のことをエッジェワース・ボックスの図を描いて確かめられたい。
    • good
    • 1

2財―2主体の交換経済はエッジワース・ボックスで分析できるが、エッジワース・ボックス内の契約曲線上のすべての点はパレート効率的配分である、という事実を知れば、この質問の解答は自明でしょう。

以下のポイントを復習してください。
契約曲線とは?契約曲線上の点(配分)はなぜパレート効率的?パレート効率的とは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうこざいます。

お礼日時:2017/07/16 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!