No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お礼拝見…。
具体的にどう描くかの指定はあるでしょうか?
テンプレートみたいのはありますか?
短期でやめることになったということでマイナス要素で見られる恐れがありますが、書かなかったとしてもその空白期間で突っ込まれることも考えられます。
そこら辺も派遣元がどういう方針で考えてるかを確認しないとどうにもなりません。
正直に言うべきなのか、隠すのか。
面談の日までに確認とれないなら履歴書(職務経歴書)は正直に書くのと隠すのと両方用意したほうが良いかも。
私が就活したとき履歴書には派遣元の会社を書き、自分でレイアウトを決める職務経歴書に派遣先と業務内容を書きました。
やはり空白期間については突っ込まれました。
正直に、単純に仕事がなかったと答えその間に行っていた勉強について語りました。
私も2か月くらいでやめた派遣先があります。
軽度ながら障害があり、事故のリスクを懸念されたからです。
その点もきちんと語り、その短い期間でも多くのものを掴んでいたことを語り、真面目さを買われ採用されました。
やめる理由によっては隠しきれるものではなく、お互いに理解しあったうえでないと採用する側もされる側も不幸になる場合があるのですから、そこら辺は自分が不利になるとかだけで判断してはいけないと思います。
No.6
- 回答日時:
2ヶ月で辞めた派遣…については、正当な理由があったのでしょうか。
それとも、ただ、仕事内容について行けなかったとかなにか自分の弱さを披歴してしまう理由でもあったのでしょうか。正当な理由があったのなら堂々と経歴を書けばいい、そして、たいした理由もなく短期で辞めたというなら書かなくてもいい。でもまあ、書かなかったら面接の際に、「この2ヶ月の空白は…」と質問されることにはなるでしょう。その時になんと答えるか。
それと、自分で書くべき履歴書…のことなのに「履歴書に書かれますか?」と書くようなあなたの常識の欠如こそ審査に際して大変不利になりますよ。
No.4
- 回答日時:
書かれる、という表現をするからには派遣元を通した転職活動なのでしょうか?
そこら辺は派遣元が決めることでは?
エントリーシートを派遣元の営業さんが用意したりしませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専業主婦は無職?主婦が履歴書を書くときの注意点
新しくパートやアルバイト、副業を始めようかと考えている専業主婦はいないだろうか。応募時に必要となるのが履歴書だが、主婦は職歴に「主婦」と書くべきなのだろうか。「専業主婦の職業欄の書き方」と、「教えて!...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
非常勤から常勤へ、また他部署...
-
町立校の記入の仕方
-
勝手に送られてくる履歴書
-
「逢」の画数(一点しんにょうと...
-
ご返却?返却?
-
郵送で、担当者が2人の場合
-
制作に協力いただいた方に完成...
-
同封し忘れて…
-
送付申し上げます。正しい敬語...
-
「送付」と「送信」はビジネス...
-
履歴書の証明写真に3年前にちゃ...
-
一般財団法人 送付状
-
横書き文章と縦書き文章を同封...
-
証明写真を撮った後に髪をバッ...
-
返却時のマナー
-
アルバイトの面接で履歴書を返...
-
大学の卒業証明書・成績証明書...
-
御中と書き直すのは常識?
-
社名が長い場合の宛名の書き方
-
「そして」 ←これは話し言葉で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非常勤から常勤へ、また他部署...
-
履歴書の在学年数
-
最後に2ヶ月で辞めた派遣は履...
-
履歴書などに書くゼミ担当の敬称
-
町立校の記入の仕方
-
履歴書の希望欄に店舗名を書く...
-
ふりがなは「ひらがな」?「カ...
-
履歴書の希望職種欄
-
【履歴書】出向先から戻った場...
-
履歴書の書き方を間違えて提出...
-
高校卒業してから現在の会社に...
-
履歴書に書かなかった職歴
-
アピールポイント
-
履歴書の住所の書き方(特にふ...
-
高校生です。バイトの履歴書の...
-
履歴書の書き方本の読み方
-
住所の書き方について質問です...
-
原稿用紙での書き方についてで...
-
院内手書き処方箋について
-
履歴書への取得している資格の...
おすすめ情報