電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。いつもこちらではお世話になっており、たいへん感謝しております。

また相談させていただきたいのですが、普段PC使用の際、重くなる時が多々あり、今まではローカルディスクのクリーンアップを行い、そのたびに空き領域を増やしてpcを軽快にしていました。
ところが最近クリーンアップを行うと、領域が増えるどころかどんどん減っていってしまっているのです。
思い当たる原因といたしましては、かなり頻繁にクリーンアップをしていたことくらいしかありません。
そこで質問です。

1.今まではクリーンアップを行えば空き領域は増えていたのに、全く同じ動作をして増えるどころか減っていくとは、いったいどういうことでしょうか?
2.また、領域を減らさずにクリーンアップをするにはどうすればよいでしょうか?
3.これ以上領域を減らすのを食い止めるのは無理という場合、重くなったパソコンを軽くする方法は何かありますか?(使用しないプログラム等はすべて削除ずみ)

いろいろ質問してしまって申し訳ございませんが、お時間のある方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

1. Windows Update でダウンロードした更新済のファイルが溜まっている、次のバージョンへのアップデート用のダウンロードファイルが大きい、システムの復元用のファイル容量が大きい、等々要素は沢山あると思います。

これらは、ディスクのクリーンアップでは削除されないものです。
http://freesoft.tvbok.com/tips/optimise_vista/di …

2. CCleaner でゴミファイルを削除すると、Windows のディスクのクリーンアップより強力です。通常はこれを使って掃除をします。ブラウザ関係のキャッシュは良く溜まります(笑)。
http://freesoft-100.com/pasokon/ccleaner.html

「クリーナー」 で HDD の中のゴミを抽出し削除します。設定はデフォルトで大丈夫です。次に、「レジストリ」 でシステムのレジストリを整理し肥大を防ぎます。安全のため、削除前にバックアップが取れますので、適当なフォルダ(Reg_Backup等)を作成して保存しておきましょう。復元は、ダブルクリックで可能になります。何れも、初めて実行する場合はかなり時間が掛かりますので、終了するまで我慢して下さい。次回からは、短時間で済みます。

3. C:ドライブにデータを溜めなければ、上記のような方法で消費量を一定にすることが可能です。あと、重くなる件については、SSD にすると良いでしょう。シーケンシャルアクセスの速度はダントツで速いですし、ランダムアクセスも電気的なものですので、やはり速いです。

C:ドライブを重くしない方法:
C:ドライブにデータ類を溜め込まないことが大事です。大量のデータを "ドキュメント"、"ピクチャ"、"ビデオ"、"ミュージック" 等のシステム側のフォルダに溜め込むと、それらにチェックが入るため重くなりがちです。対策としては、別のドライブに独自のフォルダを作成し、そちらに移してシステムの管理から切り離しましょう。そうすれば、いくら大量のデータを保存しても、重くなったり遅くなったりしません。

デスクトップの整理:
デスクトップに沢山のアイコンを並べることや、実ファイルを保存するのも止めた方が良いでしょう。アイコンは、ジャンルごとのフォルダを作成して全て収納し、デスクトップには代表のフォルダアイコンを一つ置いておきます。アイコンへのアクセスは、このフォルダ経由でおこないますが、ツールバーでの右クリックで "ツールバー → 新規ツールバー" でこのフォルダを指定すれば、アクセスが容易になります(裏技)。また、実ファイルはデスクトップへの保存や止めてショートカットだけを置いておき、使用が終了したらアイコンのフォルダに移しておきましょう。これで、ずいぶんすっきりするはずです。
    • good
    • 0

>ところが最近クリーンアップを行うと、領域が増えるどころかどんどん減っていってしまっているのです。


HDDがご臨終を迎える兆候の気がします。
もし推測が当たっていたのであれば、
 早急に新しいHDDに交換
することをおすすめします。

>普段PC使用の際、重くなる時が多々あり、今まではローカルディスクのクリーンアップを行い、そのたびに空き領域を増やしてpcを軽快にしていました。
これからは、クリーンアップではなく
 調子のよいときのCドライブに戻すマイリカバリ
で、pcを軽快にすることおすすめします。
HDDが劣化しない限り、速度低下はありません。
初めの設定はちょっと面倒ですが、15分ほどで、マイリカバリでき快適です。

PCを長期間、快適に運用しよう マイリカバリの勧め
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000037/140628.htm
    • good
    • 0

Windowsのディスクのクリーンアップで出来る事は、主にWindowsの不要ファイルの削除なので、その他のソフトがディスクの容量を取っている場合、そのソフトが作り出したファイルの掃除をしなければいけません。



「WinDirStat」という、ドライブ内のファイル/フォルダの占有状況を解析するソフトを使うと、ファイル/フォルダの容量をグラフィカルに表示してくれますので、どのファイル/フォルダが容量を取っているのかがよく分かります。

ただ、PCにあまり詳しくない方ですと、このソフトの見方や使い方がよく分からない事も多いようなので、意味が無いかも知れません。

そうなってきますと、やはり、新たにHDDやSSDを増設された方が簡単かも知れません。

USB接続の外付けHDD/SSD等の増設は簡単ですが、内蔵HDD/SSDの増設は少し手間が掛かります。

あと、ハード的に手を加えず、難しいディスク解析作業も必要としない掃除方法としましては、No.4さんもおっしゃっていますが、PCの再セットアップ/Windowsのクリーンインストールがあります。
    • good
    • 0

(1、+2、)クリーンアップしても「キャッシュのゴミファイル、ネットアクセスを早くするゴミファイル、不要なファイルなど」しかクリーンアップされませんし、その容量はせいぜい何MB位ですよ。


3、軽くする方法ですか?パソコン自体ののアップグレードを考えてからそれを調べる事やHDD、SSDの老朽化を疑う、またはデフラグを行ってみることかな。

ちょっと面倒ですけれど個人ファイルをメディアやHDD等へバックアップして置いて、リカバリーして使うソフトだけをインストール後に個人ファイルを戻すなど。しかし、使用を続ければまた同じ事になるからね。

パソコンのお掃除をコマメに行いハード面で性能を確保するなど、やる事は色々あります。。。
    • good
    • 0

お使いの PC の仕様がわかりませんが、家庭用のWindows PC ならば、C: ドライブを大きくしておく必要があります。

D: ドライブはサーバー系のアプリ (SQL やテレビ録画など) 以外では通常使用しません。

民生仕様のパソコンはプリインストールしてあるアプリを不用意に削除すると動作が不安定になるので、容量不足を理由にアンインストールするのは素人さんにはお勧めできません。

家庭用の PC で容量が不足した時には、内蔵HDDを大容量の物に交換するのが最も確実な策です。パソコンに詳しくないのであれば、専門業者に相談されることをお勧めします。

もし、業務用 PC をお使いなのであれば、納入業者に相談するのがよろしいかと思われます。
    • good
    • 0

OSとそのバージョンはいくつですか?


OSとしても、Windows系、Linux系、Unix系って複数ありますので。
日本だと主にWindows系かUnix系ですけどね。

WindowsってOSなら、Windows Searchってものがあり、そのインデックスが自動的に作成されます。
ファイルが多ければインデックスも巨大化していきます。ディスクのクリーンアップでは削除されませんので
Windows Searchを停止するか、不良なファイルを削除しましょう。

Windows Update/Microsoft Updateなら、ディスクのクリーンアップで削除されますけども。
あと、Windows10ってOSの場合だと、2017年4月に新バージョンがリリースされたので、そろそろ半強制アップグレードが開始されたり終わっている時期だったりしますので。
その関係で、バージョンアップするためのデータが勝手にダウンロードされていたり、アップグレードが完了していると、10日間は、以前のバージョンに戻せるようにバックアップファイルがありますので、巨大化していたりします。

HDDの不良セクタがあっても、HDDには予備領域がありますので、そこに置き換わっていくので、減るってことはありません。不良セクタが発生してデータが消えて増えることはあってもね。
    • good
    • 0

不良領域の利用停止が増加している、のではないでしょうか。


HDを早めに新替えすべきかと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!