dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いに尋ねられて探している本なのですが、情報が少ないこともあり、なかなか辿りつくことが出来ません。
その絵本は、知り合いが小さいころ(30年前くらい)に読んだ絵本だそうで、主人公は人間の女の子。顔にはそばかすがあったような気がするといいます。女の子は最初はパッとしない感じなのだそうですが、周囲の状況(風景だったかもしれないとのこと)に合わせて、髪の毛の色などが変わっていくそうなのです。そして最後にはパアっとおしゃれな感じに変わった女の子が印象に残っているというのですが…。
その本について探してみて、「わたしのワンピース/にしまきかやこ作」や「ストライプ 大変!しまもようになっちゃった/デヴィット・シャノン作」なのではとその人に読んでみてもらったのですが、その2冊ではないとの答えに頭を抱えています。
手がかりとなるものが、上に挙げたものしかありません。また本人の記憶に頼っての情報になるので、記憶違いになっているところもあるのではないかと思います。これだけの情報で本当に申し訳ないと思うのですが、どなたかご存知ないでしょうか。似ているお話など何か思い当たることがありましたら、教えて頂けると大変助かります。

A 回答 (2件)

確信はありませんが、私が小さい頃大好きだった絵本とお話の感じが似ています。


マリ・コルモンという作家の書いた「女王様になるために」という絵本じゃないでしょうか。内容は、お年寄りばかりになってしまった王様や、大臣に嫌気がさして、国民が国一番の美少女を女王様にしようとするのです。ある小さな村には少女は一人しかいなくて、その子はちっともかわいくなかったので、村人が残念がっていたところへ、村の長老が、女の子を綺麗にしてくれるように森の連中に頼みに行きます。太陽や泉、空やリスたちなどが協力して、女の子を国一番の美少女に変えていきます。
クレヨンで描いたようなやさしいタッチの絵で、表紙はピンク色でした。今はもう絶版かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて耳にするタイトルとお話で、こんな絵本があったのかと少なからず驚きました。この本であればと期待が膨らみます。近くの図書館に所蔵があることが分かりましたので、早速借りて知り合いに見せてみようと思います。
少ない手がかりしかなかったのに、こんなに早く返答が頂けるとは思いませんでした。agapanthusさん、ご親切にして頂いて、どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/09/02 17:29

せなけいこさんの『もじゃもじゃ』では、幼すぎますか?



自信ナシです…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事がすっかり遅くなってしまい、申し訳なく思います。ようやく知り合いに確認をとることが出来たのですが、以前にここで教えて頂いた「小学館の創作童話シリーズ16 女王様になるために」だったそうです。本当に少ない手がかりでしたから、今日までの間にまた新たに情報を下さっている方がいるとは思いませんでした。mika0123さんのご親切に本当に感謝しています。せなけいこさんの「もじゃもじゃ」は私が借りて読んでみようと思います。mika0123さん、どうも有難うございました。

お礼日時:2004/09/08 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!