重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。

質問は兄への接し方や今後どうしたら良いかです。

先ず昨晩、兄が仕事から帰宅後、リビングで兄と母との些細な口論から叫び声が聞こえ警察を呼びました。

兄が暴れるのは物を壊す等含め初めてではありません。兄は統合失調症で昨年に盗難、盗撮で捕まっています。

暴力も初めてではありません。

訳あって現在、母、兄、私で住んでいます。

私も昔兄からの暴力に合いトラウマがあり何も言えません。母も言えない状態です。

劣等感の強い兄から自分の身を守るにはどうしたら良いでしょうか?また、たまに暴れる癖のある人暴れないで貰うにはどうしたら良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

とにかく家族が安泰に暮らせる場所を作ることが先決です。



周りの事も大事ですが、あなた自身も気分転換や環境を変えることで気持ちを整えられて、また良い方向に進んでいけると良いですね。

自分自身も大変な中、これだけ周りに気を使えるあなたなら乗り越えられると思います。

頑張り過ぎないように!
    • good
    • 0

結果にコミットするライザップで護身格闘技を身に着ける。

    • good
    • 0

身内からであっても、暴力は犯罪になりますので、まずは警察に相談するのと、お兄さんのことを言い含められるような、お兄さんが文句言えないような存在の人はいませんか?



そのような人がいれば仲介してもらうのが良いでしょう。

警察も仲介する人もいないとなって、このままお兄さんの暴力が続くようならあなたとお母さんは離れて暮らすのが賢明なのではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメント有難うございます。
兄は大学中退後10年程ひきこもりニートでしたが今年から働き初めました。父も兄を子と思っていません。兄は父を殴った事もありますので。

昨日警察の方が来た時も部屋をノックし当分出て来ずやっと出て来たと思ったらタバコを吸い始め警察の方に「何?」「早く済ませてくれない?」の言葉のみ。警察の方が今後手を出さないで下さいと言ったら「分かりました!」と威圧的な態度。

兄を救えません。私も鬱病持ちです。
どうにか家を出るしか方法はないと思っています。

お礼日時:2017/07/19 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!