
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
〇もやしの肉巻き
これはもうもやしという野菜じゃなくて一種の加工品になりますが、加熱したものであれば冷蔵庫で2~3日程度が限度かと。未加熱のものは1日前後。なお、未加熱のもやしを冷凍保存すると食感が台無しになりますのでやめたほうがいいと思います。
〇肉料理、おひたし
せいぜい2~3日がいいところじゃないですか。
いずれも曖昧な答えですみませんが、そもそも食べものに害をなす要因は主にどんな菌がどれだけついてどう増えるか、です。それは個々人のお宅の環境や調理段取り、冷蔵庫内の環境や温度、食材に最初についていた菌の数など、無数の条件によって大きく変わります。したがって一概にもやしは何日、肉料理は何日なんてことは誰にも答えようがないですし、安易に答える人は信用できないですよ。下手すりゃ危害につながりかねない話ですから。

No.3
- 回答日時:
そりゃ、冷蔵庫を開ける回数にも寄ります。
開けたらすぐ閉める。味やにおい、変色、形状などでわかります。肉はすぐ食べないなら冷蔵庫よりも冷凍したほうがいい。
冷蔵庫でも一般の棚よりも、生ものはチルドケースに入れておいたほうがいい。
あと、冷蔵庫は冷気が抜けないように、入り口にすだれ状のものをぶら下げておくとないよりはマシ。冷蔵庫に入れたときの日付を書いている人もいます。開封後は、賞味期限はあまり当てにしてはいけません。それと、庫内温度は夏冬変えていますか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご飯を明日食べるのに、ラップ...
-
茹でたブロッコリーを冷蔵庫に...
-
野菜等の保存期間についてです ...
-
カレーって大量に作ったとき、...
-
クール宅急便冷蔵で送るおかず ...
-
ハンバーグのタネは冷蔵後翌日...
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
冷蔵庫を冷やすには?扇風機で...
-
冷蔵庫の外側が冷たいのは?
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにし...
-
冷蔵庫の音が消えた^^;
-
冷凍庫が3時間くらい空きっぱな...
-
冷凍庫を半日開けたままにした...
-
冷蔵庫のコンセントを抜いて2週...
-
冷蔵庫の側面が冷たくなる
-
冷蔵庫の配送で、横倒しで車に...
-
アメを復活させたい
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
冷蔵庫側面の熱をとる方法は何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
茹でたブロッコリーを冷蔵庫に...
-
ご飯を明日食べるのに、ラップ...
-
ハンバーグのタネは冷蔵後翌日...
-
クール宅急便冷蔵で送るおかず ...
-
シチューの日持ちについて(冷...
-
とんかつや野菜のフライをパン...
-
ちらし寿司は消費期限が切れた...
-
細胞培養について 2
-
ハヤシラシスの保存日数
-
干からびたスイートコーンどう...
-
野菜等の保存期間についてです ...
-
お好みソースを冷蔵庫にしまわ...
-
白と茶色が半々になってるマッ...
-
冷凍保存の魚の煮付けを冷蔵で...
-
冷蔵庫の庫内であっても夏冬で...
-
牛乳を沸かして飲んだ残りを冷...
-
カレーって大量に作ったとき、...
-
直冷式の冷蔵庫ではご飯の冷凍...
-
冷凍庫に入らなかった冷凍合鴨...
-
空き屋の洋ナシ売る
おすすめ情報