dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りですが、とあるお店で購入した魚の煮付け(調理済みで湯煎するか、レンジで暖めるタイプ)ですが、賞味期限が今月末でしたので、食べようと冷蔵庫から出したのですが、
よくよく見ると要冷凍と書いてありました。
冷蔵庫に入れたのは、1月下旬頃と記憶しておりますが、
当然冷凍にしてないモノは、いくら冷蔵庫に入れていたとしても、
食べれないのでしょうか?
それとも冷蔵庫にあれば賞味期限前ですし食べれるのでしょうか?

A 回答 (2件)

あくまでも冷凍での期限です。



冷蔵では菌が繁殖しますので無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね。
もったいないけど捨てることにします。

お礼日時:2014/03/09 23:18

食べないほうがいいとおもいます。



冷凍ものを冷蔵してしまった場合は、数日しかもちません。
防腐剤などつかっていないのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/03/09 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!