dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてoh人事に紹介お願いしたら、早速明日、面接になりそうなんですが・・・汗

1案件につき、何人面接に出陣させられるんでしょうか?
自社選考が手間だから、派遣先に選考させるって感じなんですか?

oh人事に詳しい方、教えて下さい。

A 回答 (4件)

派遣社員です。



最低2名連れて行くそうです。もちろん時間差で・・・
なぜ知っているかというと、身内がSSの紹介で働いていましたが
派遣先で「SSは2名連れてくるから面倒なんだよなぁ。1名でいいのに」と
言っていたそうです。

> 先程、待ち合わせ連絡電話が有りました。
> 数分後、他社で決まりました連絡が入りました。

私もありましたよ。
私の場合は顔合わせ前日お夜に時間が決まり、翌朝「予定通りで」
と電話があり、顔合わせ2時間前に「他の方で決まったそうです」

無駄に顔合わせに行く手間が省けるのは、ある意味ありがたいですね。
仕事はたくさんきますよ。コーディネーターさんにポイント制度を
取り入れているそうなので、みんな頑張って紹介してくれます。
時給もいいし、就業したら5分単位で時給つくし、私はひそかにオススメです。

といっても私はグループのソリューションでしか働いたことは
ありませんが、ほぼ同じですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふふ・・・コ~ディはPM空けててねって言った。
が、営業はえっ・・・って感じで、AMに設定してきました、待ち合わせ。
で、30分足らずで他で決まったそうです。って、営業から電話が来ました。
ちなみに、同行する営業は、また別の人間だそうで、明日朝、連絡入れます。だって。

何なんだ、この会社・・・
でも、時給が良いし、スキル不足でも潜り込めるし、添付や陸が持ってない、デカイ大手案件持ってたりするし・・・決まればありがたい会社では有りますね。

お礼日時:2004/09/01 21:22

以前、うっかり就業してしまったものです。



>時給が良いし、
私のときはよくありませんでした。後で営業と交渉してください・・ってコーディネーターに言われ、営業からは、半年たったら・・と言われ・・・

>スキル不足でも潜り込めるし、
営業事務と一般事務しかやったことがない私が、プログラマーとして面接に行きました。面接会場で初めて知ったんです。それまでは、少しマクロが組めれば大丈夫・・・って言われていたので。できると言うようにと営業に念を押されました。(もちろん落ちました)

>決まればありがたい会社では有りますね。
決まってからもなかなかすごいですよ。担当の営業は、私の上司とアポをとっておいてすっぽかし、会社に連絡したけどつかまらない。数時間後、内勤から携帯に「今日は忙しくていけません」って連絡がありました。営業からはなにもなし。
友人は頼んでも頼んでも営業が来ないので、本部の相談窓口に苦情を言ったら、かえって文句を言われたって言ってました。

もう、別で働いている私ですが、連絡してあるにもかかわらず、相変わらずたまに紹介の電話が・・・
どうなってるんだろうか??

この回答への補足

で、結局、来週初めに面接が決まりました。行ってみます。電話がスピ~ディ~に終わる所は好きかも。
営業さんの職場訪問が好きくない私には、良いかもしれませんね。ドキ×2。

せっかく派遣やってるなら、1度は経験、しなくてはSS。

早く働きたいです。
SS先輩の皆様、レスありがとうございました。
皆さんの丁寧レス、うれしかったです。

補足日時:2004/09/02 20:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日もいきなり紹介があり、コ~ディ的には、PMに面接したいそうです・・・汗
営業さんは、比較的まともで、先方の都合聞いて、PMか明日、面接したいそうです。

いや~、ぶっ飛んだコ~ディが特色なんですね・・・汗

SSで検索したら、
「コ~ディネ~トしていない!」
との名言が見つかりました・・・汗

お礼日時:2004/09/02 13:30

こんにちは。



以前、SS社とは違う派遣会社にアルバイトで勤めていました。
結論から言うと、1案件につき、一度に複数名企業に連れて行くのは、派遣法違反だそうです。それでもSS社がするのは、質問者さんが思っているとおり、
>自社選考が手間だから、派遣先に選考させるって感じなんですか?
…らしいです。そりゃ、その方が競合他社がいても、取れる確率が上がりますもんね。先方の担当者は違反だと知らないかもしれません。

派遣会社と派遣スタッフとの間でトラブルも起こりえますから、契約の期間、時給、給料の支払日、仕事内容、更新の有無など、こちらからきちんと確認することをオススメします。それをうっとうしがられるならば、その契約は考え直した方が無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先程、待ち合わせ連絡電話が有りました。
数分後、他社で決まりました連絡が入りました。
何もかもが音速で過ぎて行くお~人事。びっくりです!!

比較して、添付や陸って、おっとりしてますね・・・
パ様は荒々しい男性って感じでした。

引き続き、沢山紹介、来るんですかね・・・
不思議な会社ですね・・・

お礼日時:2004/09/01 19:52

SS社から紹介する派遣者はsittorituyakoさんだけです。


もちろん、派遣先の企業はSS社以外にも数社に声をかけていると思いますので、面接後に数人の中から選考されることになると思いますよ。(まれに、競合のない会社もあるそうです)

SS社が他の派遣会社と違うところは
他の大手派遣会社は一つの案件について登録者一人へのお仕事の紹介になり(電話で仕事内容等を伝える)その時点で断られれば次の紹介者を探すということになります。
SS社の場合は、数人の紹介担当者から何人もの登録者へ紹介しています。そして、その紹介をOKした登録者数人の中から、SS社の中で書類選考し、選考をとおった一人が面接することになります。
(支店によってやり方が違う可能性もありますが、私の登録していた支店では上記のとおりです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわさでは、何人も連れてくそうですが・・・まあ、がんばってきます。

なんだかんだ言って、外資案件多いですもんね、SSは。

凄まじい機動力にびびってます・・・汗

お礼日時:2004/09/01 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!