dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日お風呂の中で携帯水没させちゃいました(;゜(エ)゜)

急いで拾って、ドライヤーで乾かしました。

そのときは水玉マークは滲んでいなかったのですが今はもうピンクになっちゃってます(≡д≡)

電源は頑張っても入りません(>_<)

今は冷蔵庫にいれてます。同じような経験のある方ご意見お願いします(_ _(--;(_ _(--;

A 回答 (7件)

こんにちは!


私も、同じ経験しましたよ、しかも携帯買った当初に!
私は、ズボンのポケットにいれてて、トイレにどぼんでしたが…。

とりあえず、冷蔵庫にいれるのは多分あまりいいことじゃないんじゃあ…?だって、中で水凍っちゃいますよ?そしたらとりかえしつかなくなるかもっ。ただでさえも、携帯を冷たいところにいれるのはいけないような気がしますが…。

私は、まず振りました。中身の水をできるだけ抜こうと思って。そのとき、充電器をさすところのふたなど、開けられるものは全部あけておく!電池もぬいて!

次は、やっぱりドライヤー。電源がつかなくても、とにかく乾かしましょう。

私は、最初の1日目は電源さえつかなかったんですが、ベランダにほしておいて、朝おきたらつくようになってました!3日目にカメラ機能がなおって、4日目に画面が綺麗になってきたって感じでしたよ。

諦めずに乾かすことですっ
それでもなおらなかったらすいません…

この回答への補足

ぶんぶん振ってたら水が飛んできました!!
今の時間からドライヤーをするのはどうかと思いますが
頑張ってみます( ̄Д ̄;;

補足日時:2004/09/02 01:26
    • good
    • 0

もう遅いですが(苦笑)


携帯を水没させたら電源は入れない。
乾燥させない状態で電源を入れるとデータが壊れます(たぶんよけいなところまで通電してしまうのでしょう)
よーく乾燥させ、速やかにショップに。うまく行けばデータが取り出せます。

これはPCのキーボードなども同じです。
でもお茶なんかは不純物が含まれているから、半分諦めるしかないですけど。
    • good
    • 0

電源は入れない!コレは大事です



私も友人も試した結果復活したのが
まずはパンパン!とタオルで水気を取りドライヤーでひたすら
もういいかな? いやいや我慢 を5回は繰り返して待機です

分解が得意な方は別として 一応これで4回は復活しました(笑)
    • good
    • 0

同じ経験はないですが、水没したケータイは一旦復活しても、基盤が錆びてきてまたいつデータが飛んだり使えなくなるかわからないそうです。



素直に機種変更/買い替えした方が良いです。

復活したとしてもこまめにバックアップは取るべきでしょう。
    • good
    • 0

下のURLを見てもらえばわかりますが当方も同じ理由で携帯が壊れました。

水没は修理でも最低5000円くらいかかります。なので当方は新しいのを買いました。水没はほぼ新しいのを買うしかないと思います。

参考URL:http://protection.okweb.jp/kotaeru.php3?q=979301
    • good
    • 0

ストラップをつけるところに丈夫なヒモみたいのをつけて、ヒモを持ってブンブン回す!!!



私はそれで助かったことがあります。

もう遅いかな!?
是非!
    • good
    • 0

あちゃ~~


私もあります、

あっという間に画面が消えていきますよね。
すぐにショップに持って行きましたが、やはりダメでした。機種変更しか道はなかったです。

念のため、明日見てもらいましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!