dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下水道工事についてです。家の前の道路が下水道工事することになりました。事前にスプレーで線みたいな印をつけていて、そこに機械で切り込みを入れていました。うちの前(手前側)には線がなく、反対側には印がしています。下水道工事は道路の片側だけやるものなのですか?ちなみに道路の広さは避けないと対向車が通れないぐらいです。
イメージ的に道路を全部掘り起こすのかと思っていました。印がついていない場所は削らない可能性がありますか?

A 回答 (2件)

前の道路はアスフャルト道路ですよね、走路の下には色々な埋設物が有りますから、印のところ以外は掘りません。



埋める配管に適した大きさしか掘りません。
    • good
    • 0

>うちの前(手前側)には線がなく、反対側には印が…



始めて下水道が来る地域ですか。
そうだとして、下水本管が道路中心でなくお向かいさん側に寄って埋められるということのようですね。

>印がついていない場所は削らない可能性がありますか…

下水道は本管から両側の家・事業所などに枝分かれし、道路から民地に入って 1メートル以内のところに「公共汚水枡」が設置されます。
あなた側の家・事業所は、現在まで印が付いていなくてもいずれ枝状に掘られることになります。

本管から「公共汚水枡」までが自治体のもので、そこから宅内側はお客様の設備になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!