dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

化学系の方に行きたいのですが、それを使った職業とかってあったりするんですか?
もしあるのなら、詳しく教えてください。

元々薬学の方に行こうかと思ってたのですが、お金とか色々な理由で諦めました。でも化学は勉強してきたので使って受験できたらと思ってます。

質問者からの補足コメント

  • よければ学部もよろしくお願いします。

      補足日時:2017/07/28 16:43

A 回答 (2件)

それだけだと範囲が広すぎると思いますよ。


プラスチックやゴム、繊維など(金属以外の)素材全般、化粧品、食料品、染料、香料、水質や製品の分析など
メーカーであればそれをラインに乗せるための生産技術や品質管理など

他の学部、学科でもいえることですが、そこに入ったからって就職の幅は広すぎます。
そこで何が好きで何が得意かで大きく違いますし、畑違いのところにあえていく人も少なくありません。
大学の4年間でそれを探してみましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます!

お礼日時:2017/07/28 16:42

化学工業は全国にある、コンビナートは化学工場の塊みたいなものです。


精密化学といって、今の電子機器はすべて化学なしでは成り立たない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おぉー!かっこいいです!
ありがとうございます!

お礼日時:2017/07/28 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!