電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中学の文法についての問題です。
動詞を語幹と語尾に分けろという問題です。「植える」という動詞は
うえ/るだと思うのですが答えは
う/えるでした。植えるは
植えない、植えた、植えようという感じで、「植え」だけ変化しないと思うのですが…
どちらがあっているのか、また
あっているならなぜそうなのか教えてください!

A 回答 (3件)

正解は


未然形 う・え
連用形 う・え
終止形 う・える
連体形 う・える
仮定形 う・えれ
命令形 う・えろ or う・えよ

「植える」は、上一段活用をしますから、「え」が活用語尾の始まりになります。
教科書には書いてあると思いますが。

まあ、簡単に言えば、「うえ/る」だと、未然形や連用形で活用語尾がなくなってしまうからです。
    • good
    • 0

植える 下一段活用



語幹を「植え」とした場合、未然形と連用形は空欄になりますね。でもあなたも分かっているように「植えない植えた」、などが実際にはある訳です。
こういう時、語幹を「植」だけにして、活用表がきちんと埋まるようにします。そうすると「虐げる」「奏でる」などと共通の活用表になり、それらを下一段活用として一括できる事になります。
    • good
    • 0

失礼


上一段活用ではなく、「下一段活用」です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!