dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

福井で知り合いがダンススタジオを経営しています。
生徒数を増やす為以下の方法を行なっています。
しかし中々生徒が増えません。
・地方誌などのフリーペーパーでの広告
・スタジオHPでの宣伝
・イベント参加(まだ小規模のイベント)
・ポスティング(初期の期間に少し)
・スタジオのチラシをお店に依頼し貼ってもらう
・競合調査(まだまだ調査必要)

まだまだやれる事はたくさんあるかとは思いますが、何をすれば良いか悩んでいるようです。
スタジオを経営されている方、または経営のノウハウ等を知っておられる方アドバイスをよろしくお願致します。

A 回答 (3件)

どんな業界でもアピールが下手くそです。


お店の外観、内装、レイアウト、照明、店員の接客態度・・・
全て中途半端です。
工夫すれば経営難は防げます。
そういう感覚に優れた人に頼めなければ、売れているお店に見学に行き
自分店と何が違うのか見れば一目瞭然です。
流行っているダンススタジオを見学して、福井の地元との違いを加味した
良いとこ取りをつかむことです。
地域性がありますから。
ダンスの先生や生徒のサクラを雇うだけでも評判はうなぎ登りですよ。
水族館でも動物園でもいろいろな工夫をして成果を上げていますよ。
工夫しましょう。
    • good
    • 0

福井県のどこか不明だが、そもそも「生徒を増やす」と一口に言っても、ターゲットとなりうる人が少なければ意味がない


若い人は少子化の影響で数が減っているので、取り込むにしても限界があると思う
人数的に最もボリュームが多く、可能性があるのが高齢者
彼らにもできるダンスを開発して、シルバーダンスチームでも結成しては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ターゲットは高齢者の方まで入れているみたいなのですが、今ひとつアプローチが足りないんだと思います。シルバーダンスチームいいです!各世代どのようにアプローチしていくか今一度考えてみようと思います!ありがとうございました!!

お礼日時:2017/08/08 11:55

youtubeでキレッキレッのダンスを披露して有名になる。


youtubeでダンスの基礎を教える講座を開く。
また希望する生徒を集めて同じくyoutubeでさまざまなヒット曲の
ダンスを披露する。
動く姿を見せられる動画サイトを利用しない手はありませんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!