プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

収納場所があるのにしまう場所がない場所が多すぎて困ってしまって面倒になっちゃいます

片付けのコツとかは調べたことがあるので何となくはわかるのですがやる気が出ません

そんなこんなで散らかしすぎてさらにやる気が出ません
ものはあまり買わないのですが、思いでのあるものがどんどん増えます
ゆうじんにもらったものや旅行での思いでのものです

何をやるべきか、優先すべきことはどの辺りかっめのはわかってるつもりです
でもやる気が出ません

いつも大体流しから片付け始めます
毎日使うところだからってのと、片付け中に拭き掃除がしたいとか洗いたいものがあったときに流しを見てがっかりしないようにそこから始めます
終わると大体やる気が終わってます

他のところや老と思い付いても、あれもこれもどこにやっていいかわからなくてやめてしまいます

人も来ないのであせる要素がないです

A 回答 (3件)

> 質問者:itokichi0711 さん 質問日時:2017/08/04 18:03




>ものはあまり買わないのですが、思いでのあるものがどんどん増えます
>ゆうじんにもらったものや旅行での思いでのものです

こんまりさんの、片付け術が、重要ですね。


>何をやるべきか、優先すべきことはどの辺りかっめのはわかってるつもりです
>でもやる気が出ません


ならば、まず、始めること(いろいろ言わず、やり始める)が、コツらしいですよ。


人生は、経験と感動、と言われており。


>終わると大体やる気が終わってます


何曜日は、どこの部屋を片付ける、と決めるか、
または、
何曜日は、どのカテゴリを片づける、とか、決めて。

徐々に、行うのは、どうですか?


双方試してみて、効率の良い方法を、ご自身なりに選択されてみたらどうですか?
    • good
    • 0

玄関や、ベランダ、トイレなどの近くにゴミ箱を置きます。


出かけるときやトイレに行くときに、ついでにゴミを1つ捨てましょう。
1日で、いくつかゴミが片付きます。

思い出の品は、なかなか踏ん切りがつきません。
まとめて段ボール箱に入れて、保管しましょう。
機会をみて整理ですね。

流しの掃除は、結構大変です。汚さない工夫をしましょう。
茶碗やフライパンは、使ったらすぐにティッシュで拭くと、後が楽です。
    • good
    • 0

まず、


①ゴミは袋に入れて捨てましょう。
②洗濯物は、洗う前、後で分けておきましょう。
③小物に関しては、箱をスーパーでもらい、分類しましょう
例えば、
よく使うもの
保管するもの(大事)(保留)
捨ててもいいかな?
この四つです。

分類しながら、不要品を片付け、収納スペースを作り、貴重品から保管場所を確定していきます。

これは、毎日続けるのです。
できる時で構いませんけど
分類と要否の判断は、いつも考えましょう。
1年くらい使ってないものは、不要なんですよ(^o^;)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!