プロが教えるわが家の防犯対策術!

生後三ヶ月の子供ですが、夜はまとめて寝てくれますが、日中はほとんど寝ません。赤ちゃんは寝る!と聞きますが、寝ない理由がわかりません。
出来るだ母乳オンリーで育てたいのです。授乳後、グズグズいいだすことがありその時は抱いたりあやしたり していると機嫌良く、ベットに置くと ぐずり出します。母乳が足りてないのでしょうか?

A 回答 (9件)

うちの下の子(女の子)も乳児の頃同じ状況でした。


まとめて寝ていたし、抱っこからベッドにうつすとぐずるし。
昼夜逆転の赤ちゃんより親孝行だと思います。
上の子が同じ頃はまとめて眠ってくれなかったもので。

娘がまとめて寝るようになったのは同じ頃でした。
赤ちゃんは寝る!と聞いていたので不思議でしたが、それもその子のペースだったようです。
ずっと寝ないのなら心配ですが、夜寝るのなら大丈夫なのでは?

抱いている時は機嫌がいいのにベッドに置くとぐずりだすのは母乳が足りないというより「もっと抱っこしていて欲しい、相手をしていて欲しい」という要求なのではないかと思います。
母乳が足りていないのだったらあやしたって機嫌はなおらないのではないかと。

娘は離乳食をはじめるまで母乳オンリーで過ごしました。
母乳が足りていないかもと思う事も何回かありましたが、親の心配をよそにスクスクと育ちましたよ。

どうしても心配なら、スーパーなどで行われている育児相談へ行ってみるのも手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぐずりだしたら、抱っこや相手をする!と思うようにして、接するようにしました。機嫌良くなるので、母乳は足りている!と思えるようになり、気持ちが楽になりました。心配しても育つものなんですね

お礼日時:2004/09/14 10:27

夜寝てくれるなら、あなたの赤ちゃんは親孝行ですよ。



私も「赤ちゃん=一日中寝てる」と思っていましたが、うちの9ヶ月になる息子も生後1ヶ月から、日中はほとんど寝てませんでした。
抱っこしてると機嫌がよいか、うとうとするのにベッドにおろすとギャーでした。

赤ちゃんって本当にいろいろで、お乳のとき以外はほとんど寝ている子もいれば、夜中だって寝ない子もいます。夜中に寝ないのは、本当ツライと思います。周りはシーンとしているし...
あなたのお子さんは、昼と夜をしっかりわかっているのだから、よいですよ。
とはいえ、日中家事ができないのもツライですけどね。

気持ちを切り替えて、昼間は寝ない子なんだから、遊んであげてはどうでしょうか?
3ヶ月だったらもう目もだいぶ見えてきているでしょうし、おもちゃを手に触れさせてあげたり、見せてあげたり。

ベッドにおろすと泣く件ですが、私の母に教わったのですが、バスタオルなどで、手足も全部くるんであげて、手足が動かない状態で抱いてあげ、寝てもバスタオルごとそぉっとおろすとうまくいくことが多いですよ。
試してなかったら、試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜 まともに寝るだけ ありがたい!と思わないといけないですね。気持ちを切り替えて昼間とことん付き合う気持ちで育児に取り組んでいきます★

お礼日時:2004/09/06 19:34

 赤ちゃんは 一人一人違います。

兄弟でも違います。すべてが 本に書いてある通りの赤ちゃんなんていないと思いますよ。
 まず 母乳が足りないのであれば やたらと泣いてしょっちゅうお乳を欲しがると思います。心配だったら お母さんが赤ちゃんを抱いて体重を計って その後お母さんだけで計ってみると 精密なものなら授乳前と授乳後(お母さんも変わるのでそれぞれ計る)で違っていると思うし そんなに精密でないものなら 1週間とか2週間とかで体重がその子なりに増えていれば大丈夫です。
 授乳後に寝かせるとぐずぐず言い出すのはたぶんげっぷをしたとしても十分に全部排気できてなくて 寝ているとげっぷが出にくくて苦しいのでしょう。それで 抱いてあげると楽になるのだと思います。
 夜しっかり寝てくれたらたらとてもよいと思うし 寝るのもミルクの飲み(食べる)のも 波というかムラがあって あるときから急に昼寝を始めたり 今夜寝てくれているのみ 又昼夜逆転したりもします。ハイハイや 歩くようになると 大きくなったのに疲れてしっかりお昼寝・・・何てこともあります。個人差ももちろん大きいです。2歳位から ほとんどお昼寝をしない子もいれば 2時間以上お昼寝する子もいます。いずれにしろ 元気で目が生き生きしているのなら 必要なだけは寝ていると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お乳を吐くことがないので、近頃は授乳後のゲップをさせていませんでした。寝かせる前にゲップをするようにしてみます! 

お礼日時:2004/09/06 19:37

うちの息子も、三ヶ月くらいのとき夜は7・8時間寝るのに昼間はまったくといっていいほど寝てくれませんでした。



私も赤ちゃんは寝るものだと思ってたので「何で寝ないの!!」と子供が泣くたびにかなりピリピリしてましたが、周りに聞くとよくあることだったみたいです。それどころか、夜も昼も寝てくれず一日中抱っこという友達もいて、まだましかなーなんて思ってました。

授乳間隔とかしっかりあいているのであれば、母乳は関係ないと思いますよ。
ただ単に、ママに抱っこされたいんだと思います。

とはいっても、昼間やることもたくさんあってずっと抱っこはしてあげられないとは思いますが。

私もよくほおっておきましたが・・・
今の私の後悔は、「あの時もっと抱っこしてあげればよかったなーー。」です。

もうすぐしたら、一人遊びを始めて楽になります。
いまが我慢どころと辛抱して、できる限り抱っこしてあげるのもいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今の現状に必死になっている自分に気づかされました! 今のうちに抱っこして、日中もとことん付き合って、後悔のない育児をしていこう♪と思います。今が我慢どころ・・・なるほどですね

お礼日時:2004/09/06 19:41

いろんな赤ちゃんが居ると思いますよ。

うちの子もまったく寝ない子でしたよ。私も赤ちゃんはよく寝ると聞いていましたし、周りのいとこの子や友人の子もみなよく寝ていたのでそういうもんだと思っていたのに我が子は日中ほとんど起きている子でした。寝かせようとして横にしたとたん、背中スイッチがあるかごとく泣いて起きてました。なんでこの子は寝ないのだろう?ってかなり悩んだ時期もありましたがこういう子も居るんだと思うようになりました。

授乳後とくにおっぱいをほしがらないのでしたら母乳が足りていないということはないと思います。もしかしたらママに甘えたいのかもしれませんね。だっこしたりあやしたりできるのも今のうちだけですよ。そう思って授乳後グズグズ言うようでしたらめいいっぱい赤ちゃんと遊んであげたらよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

授乳後 赤ちゃんを抱いたり遊んだりするようにしました。甘えたいかもしれない!というご指摘に「なるほど」です。足りなかったら、抱いても泣き続けますよね!

お礼日時:2004/09/14 10:21

1歳4ヶ月のママです。


3ヶ月で夜まとめて寝るなんて、親孝行な子で羨ましいです。うちは1歳すぎてからしか寝なかったので。

うちの子もそのぐらいの時期は、抱っこしてないと
ぐずぐずしてましたね。まだ動けないし、夜寝てるから退屈なんでしょうね。
寝ないときは、胸の上に乗せたりして一緒にくっついて寝てましたよ。心臓の音が安心するみたいです。
後はラックでユラユラしてると寝ましたね。

#1さんが言うように、育児書通りにはいきませんね。昼寝なくても、夜寝てるからいいじゃないですか。子供が元気なら気にしなくていいと思います。

母乳オンリーにしたいということですが、夜中の授乳がないようなら、もしかしたら出にくくなるかも。
母乳は吸う刺激によって作られるので、間隔があくと
出にくくなるらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寝ているから退屈・・・なるほどです!そう思うようにして接すると、子供が床に置いたときに 泣いていても、焦ることが減りました。私自身の気持ちの上でも納得できたので、ほっとした気持ちになりました

お礼日時:2004/09/14 10:19

抱いたりあやしたりしていると機嫌がいいのに、ベッドにおくとグズリだすのは、珍しいことではありません。


ママに抱っこされていた方が、その感触もぬくもりも姿勢も、心地よいんです。
しかも、大好きなママがあやしてくれてるし。
でもベッドは、自分に心地よい姿勢で寝かされるわけじゃないし、温度も少しひんやりしてるし、ママに抱っこされるより好きな場所には、なりにくいです。

また、生後3ヶ月になり、しかも夜はまとめて寝てくれる赤ちゃんだと、日中はあまり寝ないタイプの赤ちゃんも出てきます。
早かれ遅かれ、「夜は寝て昼は起きる」という生活をするのですから、赤ちゃんは寝る!と決めてしまわないで(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

育児をしていると、「よその子に比べてうちの子は大変」と思いがちになってました。いろんな赤ちゃんがいる。という事を教えて頂き、ほっとしました。

お礼日時:2004/09/14 10:24

こんにちわっ。

うちの子もおととい3ヶ月になりました。回答ではないけど、うちの子の場合は前より寝る量は減ったけど昼間も良く寝ます。でもそれは赤ちゃんそれぞれの個性であってよく寝る子もいれば寝ない子もいると思います。
母乳が足りないと心配のようですが、抱っこしてあやすと機嫌が良くなるのであれば母乳が足りないわけではないと思います。
ベッドはお母さんの目の届く場所にありますか?もしかしたらお母さんの顔が見えなくなるとさみしがるのでは!?
あとは、どれくらいの時間赤ちゃんをだっこしているかわかりませんが今までよりもう少し長くだっこしてあげると良いと思います。
うちも手がしびれるくらいまでだっこするといつのまにか寝てくれますよっ。

母乳について悩むようでしたら
http://www11.plala.or.jp/fumimaru-web/
こちらのHPがおすすめです。
私もさんざん母乳が出なくて悩みましたがこのHPをみて今まで母乳オンリーでがんばってきました。

お互い3ヶ月同士ってことでがんばりましょー。

参考URL:http://www11.plala.or.jp/fumimaru-web/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘通り、長く抱っこしてあげたり、目の届く位置にベットを変えたりしました。機嫌良くしてくれます。寂しいのですね!機嫌がいいから母乳は足りてる!そう思うようにして接すると、気分が楽になりました。ありがとうございました。同じ3ヶ月のママですが、とっても頼りになるママさんで、私もゆとりをもってガンバらないと★★

お礼日時:2004/09/14 10:35

こんにちわ。

4歳と1歳5か月の娘がいます。
生後3か月で夜まとめて寝る・・・すごいですねーうらやましいですよーーー。なんて親孝行なお子様でしょう!うちなんか、二人ともその時期、夜泣きで大変だったものですから。
子供によってはお昼ねしない子いますよ。妹の子がそうです。まったく寝ないっていってました。
これは個性でしょうね。
育児書などには「お昼ねは○時間ぐらいで・・・」などと書いてあると思いますが、あてにしないほうがいいですよ。
子供も一人の人間だし、本どおりには行かないですからね。
あと母乳で育てられているとのことですが、グズグズいうのはきっとママから離れたくないのでは?もっともっとママと遊んでいたい、ママに抱っこされていたいと思っているのではないでしょうか?
このぐらいの赤ちゃんってうちもそうでしたけど、置くと泣きますよ。
なぜか。まだおすわりもできない時期だし、一日ベッドの中だと退屈なのかもしれませんね。
母乳はいくら飲んだかわからないので、量が気になるところですが、抱っこしてあやしたりしていると機嫌がいいようですので、足りていると思いますよ。
どうしても気にされるのであれば、母乳マッサージに行かれては?その際、助産婦さんに相談されるのもいいかも。相手は専門ですからね。
参考になったかしら???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グズグズはあまえてるから・・・・と思うようして接するようにしました。すると、機嫌がよくなります。大人でも一日中寝かされていたら暇ですね!退屈なのかも・・・・と書かれてあり、なるほど★と思いました

お礼日時:2004/09/14 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!