【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

職場の大事なデータを現在はUSBに保管しています。
そしてUSBはネットにつないでいないパソコンでしか利用しません。
上司の理論でネットにつないでいなくてもパソコン内に保存していたのではハッキングされたときに情報が流失してしまう可能性があり、こういう考え方なのでサーバーに保存できる機能(クラウドと言うのでしょうか?)も契約はしてあるものの使っていない状況です。
しかしUSBが紛失する騒ぎを1か月に1回はしており、今回は2日間土日出勤をして社員が探して見つかりました。
本当に見つからなくなってしまったときに大問題になってしまうのでそうなる前に何か対策を打ちたいのですがお勧めの方法があったら教えてください。
今のところはHDDかMOなど持ち運ぶわけでもないので不便でも大きい保存機器にしようと思っているのですが出来れば持ち出したくないので上司に安全だと説得できるような方法があったら教えていただきたいです。
お金は数万だったら大丈夫だと思いますが何十万とかのシステム導入はまず無理だと思います。

A 回答 (4件)

こんにちは、そんなに重要な書類ならCD-ROMに入れておけばいいのにそして、USBメモリーを通販か¥100ショップで売っている、入れ物を買えばいいのに。

    • good
    • 0

こんばんは



USBは紛失もそうですが、書き換え回数での寿命や故障があるので
最低でも2カ所にはバックアップしておいた方が良いです。

ネットワーク上のNAS(クラウドではなく社内のみで外部ネットワークにすら繋がっていない安全なサーバー)で管理するのが一般的です。
NASは定期的にバックアップを行いますので、意図しない誤動作でのデータ削除や故障の際も被害は最小限で済みます。
http://jp.fujitsu.com/platform/server/primergy/p …

後は今のUSBの使い方のような延長で完全にネットワークに繋がない最も安全な方法は
テープを使ってバックアップですね。他と比べ圧倒的に容量が多く寿命も長いです。料金は高め。
http://www.fujitsu.com/jp/products/computing/sto …
料金が手軽なのだとDVD-RAMです。
http://kakaku.com/item/K0000948055/

参考になれば
    • good
    • 0

USB メモリにはフラッシュメモリが使われていて、電気的に記憶しているものです。

それ故に、突然アクセスできなくなるとか、フォーマットを求められるとか、等の不具合が生じる可能性があり、重要なデートを保存しておくには適さないのです。これらのトラブルは、滅多には起こりませんが、常にそのようなことが発生する危険性があるものです。良く USB メモリだけに存在するデータは失われる可能性があと言われています。

原本が HDD 等にあって、USB メモリにコピーして持ち歩く場合は窯りませんが、その USB メモリだけにあるような状態は危険です。紛失もその経験性の一つですが、データ自体の損失もあり得ることです。

ただ、原本の他にコピーを作成するとは、データの流失の危険性も増えますので、痛し痒しと言うとことです。今のところ、データ量が多い場合は HDD が最も保存性が高いです。データ量が少ない場合は、MO やあ DVD-RAM 等のディスクでしょうか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E7%A3%81 …
https://ja.wikipedia.org/wiki/DVD-RAM

データの保存性と流出の危険性のバランスを取るとなると難しいですが、損失の危険性もありますので、USB メモリだけにしかないデータと言うのは危ういです。HDD にバックアップを取って厳重に保管してある場合は、USB メモリでも大丈夫ですが、それでは意味がないのですよね?
    • good
    • 0

「USB」と言うのが「USBメモリ」だとして…



ああいった揮発性のメモリはちょっとしたことで一瞬で全部消えてしまう恐れがあります。
本当に大切なデータなら手間を惜しまずに新品のHDDに保存して
必要な時以外は起動せずに保管しておくほうがいいです。

あるいはクラウドサービスを使うか。
まずはハッキングの心配よりデータが消えてしまうことを心配するべきです。
自家のHDDでも故障などでデータが読み出せなくなることはあって
その場合のデータ救出料は何十万円ではききませんが
クラウドサービスなら運営側の責任でデータの復旧を行ってくれますから
その点でも安心です。

USBメモリやメモリカードなどは一時的なデータ保存と考えたほうがいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!