アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

週間天気をよく見ていると、結局当日は雨が降る日が多いのに、はじめから雨と予報せず、始めは晴や曇と予報して途中で雨の予報に変えることが多いですがなぜですか。降水確率も最初は低いのに、段々高くなることが多いですがなぜですか。雨の予報が外れて晴れになる方がいいはずのに、なぜはじめから雨と予報しないのでしょうか。

A 回答 (2件)

ご質問の前提となっている、「結局当日は~」「降水確率も~」は正しいのでしょうか?


あなたの思い込みじゃありませんか?具体的なデータを示してみてください。
    • good
    • 0

1日に、ところにより1時間程度雨が降っても、大半が「晴れ」であれば、予報される「代表天気」は「晴れ」ですよ? 


全地域の1か所に1滴の雨でも降るのなら、地域の天気を「雨」と予報するものと誤解してはいませんか?

局所的に雨が降る可能性があれば、きちんと「ところにより一時雨」などと予報されていることが多いはずです。そのような「詳細な内容」を確認せずに、「天気マーク」だけを見ているのではありませんか? また、「降雨確率」もきちんと確認しましょう。

気象庁のFAQにも出ています。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/jma-magazine/130 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!