アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

テスト前 関係ないこと したくなる の鑑賞文がわからないのでおしえてください

A 回答 (6件)

分かる分からないではなく、あなたが何を思ったか、考えたか、頭をよぎったかですよ。


何を見ても何も感じないなら、生きていてもしょうがないよね。
    • good
    • 0

感想文と鑑賞文の違いは、鑑賞文は作品の情景描写などが必要ってことくらいです。


どうしても判らなければ、ちょっと他人目線の感想文でも書いとけば、それなりに仕上がります。

苦手科目の試験の前日、「苦手だからこそ勉強せねば!」と気は焦りつつも、苦手意識が強く作用して、普段はやらない「部屋の片付け」を急に思い立つ。
思い立てば、「これも急いでやらねば!」と、苦手科目の試験勉強から、しばし現実逃避を試みる。
しかし現実逃避をしている間、一時的にその焦りや苦手意識から解放感が得られるか?と言えば、必ずしもそうではなかったからこそ、この様な川柳が捻り出されたのだ。

これはまさに、現在の私の心象で、私も鑑賞文がわからないので、取り敢えずPCの電源を入れ、Q&Aサイトで質問をしてみたが、これと共通するものがある。
すなわち苦手意識が、焦りと同時に逃避願望を生じ、本来の克服すべき問題からは、遠のく行動を取ると言う、「人間の弱さ」を言い表した川柳であると言えよう。

言い換えれば、人間の弱さを、自虐的な面白さとした川柳ではあるが、安易に自らの課題をネットで質問し、解決を図ろうとした私自身に、反省も促す川柳であり、素直な笑いではなく、自嘲的,自虐的なども含んだ、苦笑いを生じる性質である。
弱い部分を持つ人間の、自らの日常行動をニヒリズムの視点で上手く捉えた名句である。
    • good
    • 0

うわー。

つまらんw
テスト前に関係ないことがしなくなるので詠みました、以外に無い川柳じゃない?テストに関係なくやってる事にもっとフォーカス当てて季語も入れたら?例えば、

夏蟻が 夜食に群がり 数え出す
テスト前夜食を準備し張り切っていたら蟻の行列ができていて気になってしまい、勉強を忘れてカウントを始めてしまって情けないなぁ、と戒めるために詠んだ俳句、とか。
    • good
    • 0

鑑賞文は「確かにその通り」としか書けません。

    • good
    • 0

んー…俳句じゃなくて川柳だね。


川柳にしても捻りが足りないですね。
下手糞と評価した文章でよいと思います。

中学一年生が一学期のテスト前に詠んだものなら「そんなもんだ」で済まされるようなものです。
中学一年生が二学期のテスト前以降に詠んだものなら「何をいまさら」と突っぱねられるものです。

のような内容で良いんじゃないかな。
    • good
    • 1

鑑賞文は作者がその文章を書いたときに


どういう思いで書いたかや、その文にどんな背景があるか、
などを述べる文であって感想はほとんど書きません。

この文章ですと、

先日の定期試験勉強中に、数学の証明問題があまりにも難しく、
そのときに行った部屋の掃除がいかにはかどるのかを表してみました。
また、読んでいただいた方の心に残りやすいように、五七調いいたしました。

という感じでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!