dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京大学を卒業して、教師になるのって勿体無いですか?県内の偏差値高い私立の高校だと、東大出身の先生とかが多いんですが、そーゆー先生って東大で落ちぶれたような人たちなのですか。東大出身の先生 と聞くと、それだけで信頼が得れたり、第一印象で好感が持てるので、その道を選ぼうと思うのですが、どう思いますか。

質問者からの補足コメント

  • 自分の夢は教師になることです。現在高校生です。
    自分は高校受験で努力せず、ソコソコの高校に入学してしまいました。そのことへの後悔と、将来子供を教える立場になった時、自分が受験勉強の経験をしてないとダメかと思い、やるなら上を目指そう、と考えています。ぜひ、意見をよろしくお願い致します。

      補足日時:2017/08/09 14:30

A 回答 (11件中1~10件)

いいと思います!!東大出身の先生だと、勉強のやる気がでます!!

    • good
    • 1

高校にもよるかなぁと思いますよ。



公立高校だと、どうしても地元の国立大学閥があるので、彼らに煙たがられるので、あまり出世出来ないんじゃないかな。

なもんで、やるなら私立高校の方がいいと思います。

ただ、私立高校だと生え抜き連中に煙たがられるケースが多いので、やっぱり高校にもよると思います。
    • good
    • 0

教育学部を見たらわかります。

旧帝大の教育学部は教員養成を目指していません。教育学の研究を行うところです。
つまり、旧帝大は教員養成を目指していません。

もちろん、東大を出て教師になるのは個人の気持ちですから問題ありません。

旧帝大は、自分の大学に入ってくる学生を教師にしようと思っていないということです。
    • good
    • 1

東大に限らず旧帝大の教育学部には文科省だとか教育委員会だとかに属して日本の教育を上から変えてやろうという人が多く、現場の教師になりたいという人は比較的少数派だとは思います。



しかし現場主義の人がいてもまったく不思議ではないし、もったいないなんてことはありません。東大や最上位校に合格するノウハウは東大生、東大卒がやはり他よりはよく知っているはずですし。

後付けの動機だと学校の教師というよりは他の学部から予備校の講師や塾経営、というのはよくあるルートだと思います。人気に左右されますが公立校の教師よりは実入りもいいだろう、との期待もあるでしょう。

※上位校を狙うなら「そーゆー」などの表現は卒業しましょう。それに限らずどの質問も文面が幼い印象。国語が苦手というのはすぐにわかるので、まだまだこの先多難と思われます。
    • good
    • 0

別にもったいないとは思いませんが。

主に東大のそもそもの創立目的が大蔵官僚などの国家の役人や法曹界のスタッフ育成にありましたので、そういう印象があるだけで、ご本人が意欲と目的を持って教師になるのなら適正な職業選択だと思いますよ。さらに言えば、教師という仕事は頭が良いだけでは勤まりません。かえってそれが邪魔になる場合があります。なぜなら自分が何の苦もなく理解できる事がなぜ理解出来ないのか?、そこに下りて行ってやれるだけの人間力、想像力が求められるからです。
    • good
    • 0

それは人それぞれで、成績優秀で落ちこぼれておはとても言えないような人でも教員になる人はいます。


そういう人は若くして、公立高校であれば、上位の高校の教頭やら校長になりますね。その先にも何か美味しいことがあるかもしれません。

東大とかでは、名の通った企業に勤めて高い給料をもらうかどうかという基準で勝ち負けを決める人はさほど多くないと思いますね。
    • good
    • 0

同級生が東大法を出て、私立中高一貫進学校の教師をしています。


彼は、卒業して大手企業に勤めましたが、パンクしてしまい、仕事を続けられなくなり、退職。
その後教師をしています。
私学の場合教員免許も不要ですから、学校の拾って貰った形になります。
但し、その高校、生徒の半分近くが、東大・京大・阪大へ進学。残る大半が旧帝大を含む10大大学へ進学しています。
    • good
    • 0

昔は東大出の高校教師はゾロゾロ。

数学や歴史が多かった。歴史の先生は群馬大の教授になった。
    • good
    • 0

東大にも負け組があるのなら、勝ち負けの区別はどこからか分からなくなりますね。

教員になれば負け組という捕らえ方もあるのかも知れませんが、職業で勝ち組が決まるなら将来国税局長官にでもなって、記憶に無いの連発ってのも勝ち組かなと思います。
何事も経験と努力ですから、上を目指すのは大いに結構と思います。ただ、それだけが目標にならないようお願いしたいものです。今風に言えば、可能性としての勝ち組と負け組がごった煮状態なのが現在の教育現場なので、それに対応するには単に東大出身というだけでは子供の可能性は伸ばせない気がします。
そこそこの高校とのこと。後悔があるということ。これから多難な受験勉強。よい経験になると思います。ただここでも、これからの高校生活を受験一色に染めて、結局「今」しかない人生を単なる通過点に変えてしまうのは虚しいことかも知れないなと思います。できればこういう葛藤もよい経験として積み上げて行けないものか。勝手な願いです。他人が端から言うことですので、聞き流してください。
    • good
    • 0

中学に一橋大出の数学の先生がおりました。

定年後、氏の教育委員会で何か役が付いていました。

進学校に入り、皆の成績をより上げる。素晴らしいと思いますが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています