アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事で先輩が後輩に教えるときに明確な回答を言わないのって、本当に相手の成長を願ってそんなことを言っているのか?単純に余計なぼろを出さないための防衛策?

A 回答 (3件)

成長を願ってわざと隠す人は少ない気がしますね。



どちらかと言えば自分の答えに自信がないから曖昧な答えになっているか、
競争の激しい仕事なら後輩に知識を与えたくないなんて可能性も考えられます。
    • good
    • 0

学校であれば問題に対する答えは1つで、解き方もいくつかあっても限定的で、解き方についても個人差で解けなくなることはありません。



しかし仕事は性格や見た目や賢さや体力によって、成果を得るためのやり方は違ってきます。
自分の正攻法が他人の正攻法とは限らないのです。
逆に言えば、自分の正攻法を押し付ける人よりもずっとマシだと思うのですが、質問者さまはそちらの方がお好みなんですか?
    • good
    • 0

どちらも有りうるでしょうね。


後輩が指示待ち人間の場合、自分の頭で考えてほしいとそうすることはあります。
あるいは、何度教えても同じ質問をしてくる後輩とか。
後者の「ボロを出さないため」なら、最後に「よく分かんねぇけどな」とか「他の人にも聞いたほうがいいよ」とか付けるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!