
【職場の年上後輩について】
使えない後輩がいることにより、私のストレスが日々絶えず、かなり心が危険信号なのです。
皆さまのアドバイスを頂けないでしょうか?
私は3年、1つ歳上の後輩は2年勤めてます。私たちは共に30代なかばです。
簡潔に申し上げますと
・ビジネスマナーがなってない
・自主性がない
・未だに電話応対もまともにできない
・私が再三注意をしても反応が薄い
入社当初、私がその後輩の指導&教育、私の仕事の一部を引き継ぎ等をしておりましたが…。
約1年間、私が付きっきりで指導してもダメ。
その後は部署の人達総出で彼女に教えてきましたが、ほとんど成長が見られないので、私の仕事を引き継ぎ中止にしたり、仕事のシフトチェンジをしたりして今までやってきました。
それからは、主に電話応対やファイリングなどの簡単にできる仕事をさせています。
が…しかし。
ここ最近、彼女は電話を取らないこと(無視)が多くなり、結果上司や先輩に電話を取らせる始末で困っています。
うちの会社は、基本みんなで電話は取りますが、暗黙の了解で一番下っぱが始めに取るような感じになっていて、私自身も一番下っぱ時代は上司や先輩の仕事を妨げてはならないという思いで積極的に電話を取ってました。
それは、雰囲気でそう察したという私の感覚です。上司や先輩も真っ先には電話に出ないので。
その最近、目に留まる彼女の行動に対して直接本人に「最近なんで電話に出ないのですか?」って聞いてみたところ。
「え?私電話出てないですかね?」という反応で…もう言葉も出ません。
1つ歳が違うだけで、私自身も立場も微妙な感じなのでナメられてるのかな?とも思ってます。
上司にも彼女の件は都度相談し、話は聞いて下さいますが、上司はあまり厳しくない方なので彼女本人に注意することは滅多にありません。様子見という感じでしょうか。
そんな環境なので、私もずっとモヤモヤしっぱし、ストレスも溜まりすぎて頭もおかしくなってきました。
その後輩が本当に嫌いで、同じ場所にいるだけでも気分が悪くなります。
いっそのこと、会社を辞めたら楽になるのか…とも一瞬よぎりますが。
私は核となる仕事を任されており、人数もギリギリな為、そんな理由で抜けることもできません。
後輩も使えない、上司もあまり動いてくれない、この宙ぶらりんな状態から早く抜け出したいのですが、何か良い方法はないでしょうか?
宜しくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
大学生なのでアルバイトの経験くらいしかありませんが、参考程度にお願いします。
ちょっと長くなります。
高校生3年間同じ飲食店でアルバイトをしていました。
1歳上の後輩もいましたし、10歳以上年上の後輩もいました。
本当につかえない後輩は2年以上経っても仕事は覚えないし、でもでもだってちゃんだし、指示待ち子だし………ストレスがすごかったので、営業中でしたが厨房で大きな声で
「人としてはあなたの方が先輩かもしれませんが、このお店では私が先輩です。あまり嘗めないでいただきたい。あなたは子供ですか?新人ですか?違いますよね。だったらさっさと仕事覚えて、貢献してください。それができないなら辞めてください。あなたが辞めたたところで困りませんので(本当は人手不足なので困ります)。」
と言っちゃいました。
店長には「営業中に何やってんだお前は!」と叱られてしまいました。「店長がしっかりしてくれないからですよ!!」と返したらまた叱られました…。
後輩はとても負けず嫌いだったようで、その日から「あいつ(私)マジうざい…絶対見返してやる」とブツブツ言いながらも仕事をちゃんとしてくれるようになりました。
ガツンと言ってみるもんです。結構すっきりします。
余談
今は進学と同時に辞めてしまいましたが、その後輩はバイトリーダーになれたようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 職場の先輩との付き合い方 2 2023/07/08 15:04
- 会社・職場 お喋りばかりの同僚に毎日イライラするのをどうにかしたいです。 4 2022/10/21 18:59
- 会社・職場 何を言っても何を押し付けてもいいと思われる。どうすればそうならずに済みますか? 1 2022/07/22 01:46
- 会社・職場 予定より早くに退職してしまいました。 社会人4年目の女です。私は事務仕事をしていたのですが、色々な事 4 2022/09/11 21:01
- 大人・中高年 後輩育成でイライラが止まらない 3 2022/04/18 20:39
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- その他(恋愛相談) 職場の先輩が気になる 5 2022/12/04 14:32
- ビジネスマナー・ビジネス文書 否定的なコメントはご遠慮願います。 私は30代女性で生命保険会社で事務員として勤務をしている派遣社員 4 2022/06/20 21:03
- 会社・職場 仕事ができない先輩保育士との関わり方。 正規職員10年目です。 20年も上の先輩保育士の仕事ぶりで気 3 2023/08/23 20:56
- その他(悩み相談・人生相談) 20代社会人女です。 他人と話してて、この人頭が悪いな、 と感じてしまう事に関して、 自分に対して罪 7 2023/08/03 06:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
年上の後輩に冷たい私は狭量ですか?
大人・中高年
-
職場の年上の後輩が嫌いすぎる
会社・職場
-
職場の後輩が嫌い過ぎて辛いです。アドバイスを下さい。
会社・職場
-
-
4
転職先の職場の歳下の先輩が、完全に見下した態度で私に接してきてストレスが限界に達しそうです。まだ明ら
会社・職場
-
5
後から入って来たのに何故こんな態度デカイの?
会社・職場
-
6
仕事をしない年上の後輩
大人・中高年
-
7
仕事が遅い人を手伝うことについて 私の先輩は仕事が遅く、私は上司からよく先輩の仕事の手伝いをお願いさ
会社・職場
-
8
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
9
仕事ができない後輩(年上)にイライラ…
会社・職場
-
10
電話取りしない後輩にさせる方法
会社・職場
-
11
中途入社した年上の後輩が、タメ口で話しかけてきます。 その度にイラッとする私は心が狭いのでしょうか?
会社・職場
-
12
タメ口で話してくる新人のおばさんにイライラするのは私の器が小さいからでしょうか。みなさんならイライラ
高齢者・シニア
-
13
27歳です。転職して5ヶ月。 5年働いてる4つ歳の離れた23歳の年下の先輩に お前よわばりされてイラ
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚えが遅いと上司に説教されてしまいました。 “今までの新人は全員、研修期
新卒・第二新卒
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の後輩が嫌い過ぎて辛いで...
-
会社の後輩には 先輩が気をつか...
-
気分の波がある後輩
-
自分の能力を正しく認識できて...
-
皆さんは、LINEの既読無視許せ...
-
【職場の年上後輩について】 使...
-
男性に質問です。 職場の後輩の...
-
職場の後輩が無視してきます
-
パワハラ上司なのでしょうか?
-
会社に新人(女性)が去年4月...
-
仕事してるみなさん後輩の取扱...
-
職場の後輩女子(23歳)私(37歳)...
-
職場の後輩に惚れてしまいました
-
男性上司って、お気に入り部下...
-
新入社員です。 最近、仕事を教...
-
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
-
パートをすぐ辞めるのは甘いで...
-
一昨日、重大なミスをしてしま...
-
低レベルなミスの多い新人は見...
-
最近の学生アルバイトはどうし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の後輩が嫌い過ぎて辛いで...
-
仕事できない後輩が先輩に指示...
-
職場の後輩が無視してきます
-
【職場の年上後輩について】 使...
-
会社の後輩には 先輩が気をつか...
-
職場の後輩との付き合い方につ...
-
出来る後輩との人間関係で悩ん...
-
皆さんは、LINEの既読無視許せ...
-
わかってます わかってます
-
すぐ仕事を抱えて情報共有でき...
-
男性に質問です。 職場の後輩の...
-
職場の後輩の勤務態度
-
皆さんが面倒を見てやりたくな...
-
職場の生意気な後輩について。 ...
-
細かい後輩に苦労しています
-
反論ばかりする後輩について
-
先輩に食ってかかる非礼で傲慢...
-
困っています。。真面目な人が...
-
気分の波がある後輩
-
家に来たがる職場の後輩
おすすめ情報