
技術職の40代のサラリーマンです。
後輩との関係で悩んでます。
一緒の部署 二人
私が責任者
後輩は20代
頭脳明晰、やる気もある。
最初は、私と比べるというか
超えるのを目標にしていたと思う。
私の技術は停滞気味
後輩は、どんどんハングリーに
知識、技術を吸収
だんだんと実力がつき
技術的に私を超えた。
難しい仕事も後輩にお願いする。
プライドなどない。
だんだんと天狗になる。
態度も傲慢
私も面白くなく
あまり、会話をしなくなる。
仕事のやりとりにしろ確かに
私の知識のなさ、適当さに
うんざりしているのを感じる。
私も感じていて苦
話さなくても、やりとりの会話の中で無言で
プレッシャーを感じる。
だからどんどん悩む
こいつの為に、うつになるのか?
すごく、悩んで
こいつの為になぜ?仕事を
辞めて、大切な家族を辛い思いにさせる?
ばからしいと思いました。
完全にばかにされ挨拶しても
そっぽ
しかし、仕事のホウレンソウのみ
こういう嫌いな後輩の為にストレスを
為こまない方法ってありますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
仕事が出来ることと職場のマナー違反は別問題です
マナー違反には毅然と注意をし 仕事はまかせるというスタンスでいいのではないでしょうか
また正当な理由がなく指示に従わない場合 その行為が懲戒の対象になることを伝えておきましょう。
天狗になっている人はどこかで足元をすくわれるのでその時はフォローしてあげましょう
後は体力で負けないように体を鍛えておくというので如何でしょう
No.4
- 回答日時:
よく先輩後輩と云うが,それは入社年月日が異なるだけで,誰でも仕事に慣れて追いついてくるのです。
私が思うには年齢的なものでなく,仕事が出来るか否かなのです。完全に同じレベルなら,
仲間として,仕事に従事すればよいのです。あなたが,困った時には助けてもらうのです。
しかし後輩が上司をなめてる場合もありますので,一概にこうだと云い切れない部分はありますが,
私の場合は,ある時は相談しました。すると後輩は,知ったかぶりして,こうこうこうだと云います。
私はそうだったね(^・^)と素直に自分が忘れていた事を認めました。
ある日,後輩が高飛車に出てきた時がありました。私は云いました。君の後輩が育って,君が今の私の状態なら,君はどうする?と尋ねた。後輩は云いました。その時はその時だ。私はそれ以上云いませんでした。
後日後輩が云いました。僕の考えが間違えていました。この間の事は訂正します。
私は思います。利口な人は必ず,反省します。ですから,時間をおいてください。
No.3
- 回答日時:
後輩だからなに?
年功序列の洗脳にすっかりかかっている。
その人から、学べばいいじゃないか。
オレが尊敬する人のなかに後輩はいるよ。
師匠と勝手にみなしているから、敬語も使ってるし、
さん呼びしている。
というかさ。
後輩はあなたのスキルではなくて、
向上心のなさにあきれてるんじゃないか?
傲慢に見えるんだろうけど、向こうは見限ってるだけだと思うよ。
そりゃあ、冷たく接するよ。
つまんないもん。
No.2
- 回答日時:
今、逆の立場で思うことがあり、投稿させていただきます。
上司に現在の仕事の指示を受けた時にに、「そんな、非効率的な方法、、、?」と内心思い、私は了解を得ながら、効率的な方法を模索し仕事を進めていました。途中の話し合いで、上司は私の仕事効率を優先させるが故の言葉に憤慨し、激怒。2時間近い別室でのお話。私も子供じゃありませんので、上司の一般的な指導としてその言葉を受け止め、自身の態度を改めました。
しかし、その後その上司は私にとても気を使うようになってしまいました。
その後、業者との打ち合わせで、こちらの重大な判断ミスが発覚しましたが、私は元々上司の指示を信用していなかったので、その対策も準備していましたので、傷は浅く済みました。そして最初に指示した方法が業者との打ち合わせにより、非効率的であることを上司は実感してくれたようです。その他諸々の報告も含め私が帰宅した後にわざわざ携帯に連絡がありました。
私事が長くなって申し訳ありません。
私の上司の場合、忙しさの故の雑な指示だったわけですが、部下(後輩)に舐められてしまうのは、こちらの(現場の)仕事に入り込み過ぎるからではないでしょうか。こちらと(部下)と同じ土俵に上がってしまうからぶつかるのではないですか?
現場の仕事を数多くこなす人間の方が詳しくなるのは当たり前です。
上司としての一般論的な指導だけで終わらせておいてくれたら、私はその上司を見なおすことが出来たでしょう。指導後の気の使いっぷりと帰宅後の連絡は正直、引きました。堂々としていてください。
No.1
- 回答日時:
なぜあなたは同じ土俵で勝負しようと思っちゃってるんですか?
私の後輩に凄く出来る奴が居たら超ハッピーですけどね。
楽できるし任せとけば大丈夫だし使えるだけどんどん使えるし。
後輩君今日もよろしくね!頼りにしてるよ~ってなもんです。
あの先輩使えないよねと後ろ指刺されても立場が上であれば何ら問題なし。
技術で勝負するから負けるんですよ。
貴方には歳を重ねただけの技術と彼には無い経験がある。
それを生かして彼には持ちえない管理能力や人心掌握術を磨いて行けば良いだけの事。
年齢の分技術について行けなくなるのは当たり前のことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事ができない後輩との接しわ方ついての質問です。 私は新人2人の教育担当してる新卒で入った入社二年目 5 2023/06/13 09:46
- 失恋・別れ これは浮気では無いですね。 6 2023/06/04 10:40
- 片思い・告白 女性の先輩 1 2023/03/26 09:44
- 会社・職場 20代前半の社会人の男です。 人間関係で悩んでいます。 僕は仕事が全然出来ず、約1年後に入ってきた人 5 2022/09/14 09:12
- 会社・職場 後輩から仕事が出来なくて辛いと相談を受けました。 他部社から今年の3月に移動してきたの3歳上後輩で、 6 2023/06/13 13:39
- その他(悩み相談・人生相談) 最後くらい、普通に接して欲しい 2 2022/07/21 23:39
- その他(悩み相談・人生相談) せめて、最後くらい普通に接して欲しい 1 2022/07/23 09:01
- 会社・職場 最後くらい、普通に接して欲しい 3 2022/07/23 11:24
- 会社・職場 最後くらい、普通に接して欲しい… 2 2022/07/22 21:58
- 片思い・告白 片思いしている後輩へのラインの返信について相談です。 3 2022/12/30 09:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の後輩が嫌い過ぎて辛いで...
-
会社の後輩には 先輩が気をつか...
-
気分の波がある後輩
-
自分の能力を正しく認識できて...
-
皆さんは、LINEの既読無視許せ...
-
【職場の年上後輩について】 使...
-
男性に質問です。 職場の後輩の...
-
職場の後輩が無視してきます
-
パワハラ上司なのでしょうか?
-
会社に新人(女性)が去年4月...
-
仕事してるみなさん後輩の取扱...
-
職場の後輩女子(23歳)私(37歳)...
-
職場の後輩に惚れてしまいました
-
男性上司って、お気に入り部下...
-
新入社員です。 最近、仕事を教...
-
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
-
パートをすぐ辞めるのは甘いで...
-
一昨日、重大なミスをしてしま...
-
低レベルなミスの多い新人は見...
-
最近の学生アルバイトはどうし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の後輩が嫌い過ぎて辛いで...
-
仕事できない後輩が先輩に指示...
-
職場の後輩が無視してきます
-
【職場の年上後輩について】 使...
-
会社の後輩には 先輩が気をつか...
-
職場の後輩との付き合い方につ...
-
出来る後輩との人間関係で悩ん...
-
皆さんは、LINEの既読無視許せ...
-
わかってます わかってます
-
すぐ仕事を抱えて情報共有でき...
-
男性に質問です。 職場の後輩の...
-
職場の後輩の勤務態度
-
皆さんが面倒を見てやりたくな...
-
職場の生意気な後輩について。 ...
-
細かい後輩に苦労しています
-
反論ばかりする後輩について
-
先輩に食ってかかる非礼で傲慢...
-
困っています。。真面目な人が...
-
気分の波がある後輩
-
家に来たがる職場の後輩
おすすめ情報