dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

円預金を全部米ドルにする。

アメリカでクレジットカードで買い物をする。

引き落とし口座のお金がドルになっているので、為替の影響を受けずにドルで引き落とされますか?

質問者からの補足コメント

  • 外貨預金にした際の為替は気にしません!

      補足日時:2017/08/10 17:55

A 回答 (4件)

円預金を全部(または一部)米ドル預金に移行すると、米ドル預金口座が新たに作成されます。


なので、国内カード登録の円口座とは別なので、海外利用が預金米ドル支払いにはなりません。
ドル口座決済カードと円口座決済カードの二つを所持して、為替相場に応じた使い分け、
が考えられますが、その基準は、ドルをいくらで買ったのか、になります。
しかし、円口座決済カード利用のドル円清算はおおよそ1.5か月後の相場になるので、
なかなか難しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/10 18:00

日本のクレジットカード会社が(というか日本で作ったクレジットカード)、


日本の口座からドル建てで引き落とすことはできない。

「口座のお金がドルになっている」といっても、
いつもの口座の残高がドルになるわけではない。

同じ銀行の同じ支店でも、外貨の預金口座なりに振り替えることになるので、
いくら口座のお金をドルに替えたところで、ドルがあるのは別口座。

ともあれ全体的にありえないことだらけ。
    • good
    • 1

一部のカード(SBIカード等)では その関連のネット銀行口座では可能です


また、デビットカードでも ドル引き落としが可能です。
普通のカードでは ドル→円に換算(要手数料) 円からドルに換算(要手数料)して 引き落としになるでしょう
    • good
    • 1

>円預金を全部米ドルにする。


この時点で受けている為替の影響はいいの?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!