
17の中卒で介護職で働いている者です。
今の介護がむいていないと薄々感じ始め転職を考えています。
転職先が決まるまではバイトを掛け持ちしようと考えています。
バイトを掛け持ちして頑張って働けば月に13万程度は稼げるでしょうか?
それと、転職するに当たってやはり高校で学んだ建築に進みたいと考えています。中卒でそれも女ってだけで建築に進むことは無謀でしょうか?
やはり1度だけの人生なので自分が進みたい道をいきたいと思うんですが…
学校をまともに出来なかった自分ですがちゃんと真面目に働いて家族を支えたいんです。
自分には下に4人の兄弟がいます。
長女として弟や妹のためにも母親のためにもたくさん稼げるようになりたいんです。
どうか、こんな馬鹿にアドバイスを頂けませんか…。お願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
通信制の大学を通ってみるのはどうでしょうか?
建築関係の通信制の大学があります
高卒認定をとらなくても、高卒と通信大卒の資格が取れますよ
因みに私はパートですが、月に手取りで14万です
掛け持ちしなくとも、アルバイト、パート、契約社員でフルタイムで働けば12~15万くらいは稼げます
ただ、ボーナスはないですが(^^;)
No.6
- 回答日時:
えっと、情報が少ないので確認やけど、(建築を学んだという)高校は中退ってこと?何故やめたの?、そして今の仕事に何故ついたの?なぜ今それを辞めようとしてるの?何処が合わないとおもうの?
失礼ながらその場その場であまり考えずに流されてきてるような印象を受けます。今あげた節目節目の自己分析をきちんとしないと、また同じことのぬりか、同じところをぐるぐる回って徒らに疲弊してあくのではないか、と心配です。質問ばかりして申し訳ありませんが、一緒に考えていきたいので、よろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
介護に向いていないということは保母看護師にも向きません 奉仕の精神が足りないということです 高卒資格を取ること それから専門学校
もしくは直接大工 建築事務所に就職を考えましょうNo.4
- 回答日時:
介護の仕事は、若いときは給料が少なめでも世間並みでしょうが、年齢が上がってもなかなか増えないんです。
いつまで働くつもりかは知りませんが、介護では先々で家計を支えていく給料は期待できません。最近は建築をやる理系女子が増えています。でも建築で家族を養える給料を取ろうとすれば、建築現場で実績を重ね、施工管理士の国家資格を取るくらいにならないとね。あるいは建築士の資格を取って建築設計(デザイン)をやるとか。それには建築系の大学を出たほうが有利です。
いずれにしても、学校に行くのならその間は満足に働けず、収入をどう確保するかが問題になります。通信制高校や大学に入るか、夜間の学校にするか、アルバイトでしのぐか。簡単じゃぁありませんよ。よほど覚悟して臨まないとね。
No.3
- 回答日時:
やっぱ中卒だと、判断も中学止まりだから辞めてしまう。
合わないのではなく、合わせる頭がないのよ。それは、どの方向に行っても、頭の限界を感じるよ。自分が正しいと思って主張しても、頭で負けて論破できないってあるからね。No.2
- 回答日時:
今の建築現場には女性もたくさんいます。
しかも作業員ではなく現場責任者なども。また1からの勉強になるかも知れませんが頑張ってください!大変だとは思いますが独身のうちに行動することをお勧めします。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
○○興業・○○総業と付く会社はヤ...
-
ビル建築の図面のADって何?
-
「総務G」と記載がある場合、宛...
-
文系学部(経済)卒で市役所土木...
-
マインクラフトの達人よ
-
建設業の許可、これが更新でき...
-
建退共手帳の原本を、前の建設...
-
建築
-
システムの設計(外部設計、内...
-
一人親方のメリット・デメリット
-
大至急!志望動機の書き方につ...
-
品質保証という職種について 企...
-
設計とかCADの仕事って電話対応...
-
理系院卒って殆ど工場勤務です...
-
建築学科の学生のゲーム会社の就職
-
【長文】マンション管理会社の...
-
店舗内装に関する消防法について
-
研究開発と生産技術職
-
建築事務所、アトリエへの添え状
-
会社の出勤日についての質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
○○興業・○○総業と付く会社はヤ...
-
ビル建築の図面のADって何?
-
「総務G」と記載がある場合、宛...
-
品質保証という職種について 企...
-
マインクラフトの達人よ
-
仕事内容 難しい?
-
建設業の許可、これが更新でき...
-
建退共手帳の原本を、前の建設...
-
理系院卒って殆ど工場勤務です...
-
大至急!志望動機の書き方につ...
-
道路の側溝や下水などの配管の...
-
学部卒で建築設計職は厳しいで...
-
斜めの壁 平面図
-
研究開発と生産技術職
-
建築
-
品質保証の仕事は設計と比べて...
-
親会社の表現の仕方
-
文系学部(経済)卒で市役所土木...
-
個人事業主の場合 病院に行くと...
-
資材部、購買部、バイヤー、調...
おすすめ情報