dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人で仕事をしていると孤独を感じることがありますが皆さんはどのように対処してますか?

趣味の仲間を作ったり、同業者と交流しているのでしょうか。

A 回答 (6件)

#5のものです。


回答になっていなかったですね。

孤独というかストレスの解消にはやはり主に趣味を使います。
特にスポーツ系ですね。
夏はサーフィン、スキューバ、
冬はスキー
通年でゴルフ、時に春秋は多いです。
旅行なども役立ってます。

家にいる時には月並みですが読書や絵画をやっています。
変わったところでは
庭に耐火煉瓦で作った火燃し用のカマドがありますので
そこで友人呼んでバーベキュー(酒盛り)をしたり
秋から冬には庭の落ち葉や小枝で焚火をしたりしてます。
ゆらゆら揺れるのを見ていると落ち着きますよ。

毎日のストレスは熱帯魚ですかね。
熱帯魚と言っても小さいエビ(ビーシュリンプ)ですがこれを飼育してまして
見ているだけでスーッと抜けていきますよ。

一つの趣味だとその趣味でストレス溜まってしまうので分散して解消してます。
    • good
    • 1

物理的に孤独ってことですか?


それとも何人かいるけど精神的に孤独ということですかね?

まぁ物理的に孤独であれば精神的にも孤独かもしれませんが・・・。

自営業、一人でやっていればそりゃ孤独ですよね。
じゃあ従業員が数十人の会社経営者は賑やかですか?
飛んでもない!
周りに人がいるからこそその中で孤独だとより孤独感は増します。
またしなければならないことが多いでしょ、その孤独を感じる時が多くなります。
例えば人をクビにするとか、銀行との渡り合いとか、開発の決定とか、あるいは
会社のあらゆる決済をしなければなりません。

経営に関してはだーれも助けてくれませんよ。
ひとえに自分で考えるしかないんです。
経営に関しては誰にも相談できません。

超孤独ですよ。

私も従業員が数十人いる企業を経営しています。
資金繰りなど苦しくなった時には従業員の給料はどうするんだ、
税金はどうしよう、仕入れ先への支払いは・・。
などお金の苦労は一人で背負わなければならないし。

逆に調子いい時には
こんな調子がいつまでも続くわけはない、次の手を考えなくては。
システムを変えなければ忙しすぎて仕事が滞る、なんとか手を打たなければ・・。
と一人で考えることは山のようにあります。
眠れませんよ。

いっそのことこの会社誰かに任せて私一人で自営業でもしようかな・・。
なんて考えたりします。

大企業であれ自営業であれ個人企業主であれ経営者は孤独で当たりまえ!
孤独でない経営者は経営者ではありません。
合議制で決めたり、相談者の意見を万度聞いてるようでは経営なんて務まりません。
即断即決です。その際には孤独の極致を味わいます!

なので、そういう立場なんだと受け入れることです。
受け入れてそのプレッシャーも人生の面白さじゃないか!と開き直って
楽しんじゃってください。

それが解決方法です。
    • good
    • 2

自営業て時間が自由に使えるので24時間対応出来るように作業場の環境を完備しました、ラジオ、テレビ、ステレオ、ソファーベツト、こたつ、台所、レンジ、趣味の道具など気が乗らないときは趣味の釣や菜園に生を出し、その分夜仕事したりしたので遊んでいるように見られました。

私の同業は夜仕事をして昼まで寝ています夜の方が電話も来ないし静かに出来るからだそうです。自分に合った環境を作るのもおもしろいですよ。
    • good
    • 1

知りあいの自営業者は、人脈を広げるように


していましたね。

また2chで遊んでいたり、経済の勉強をしている
やつもいます。
    • good
    • 1

仕事だけでなく、趣味を持って下さい。

仕事以外に熱中出来る事を持つ。仕事に関係ない仲間と過ごす時間を持つ。この道一筋より、二筋の方がバランスが良い人生になります。三筋だともっといい。
    • good
    • 1

自営業同士の交流があります。


その交流からある社交クラブに入ったのですが、あまりにも分不相応でかえって孤独を感じました。
等身大の仲間が欲しいなら、同業ではなく、趣味の世界で見つけると良いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!