
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
展開図は下図のようになりますよね。
左上の三角形が「底面」、右辺=下辺が「高さ」になります。
底面の面積 S= (1/2) * (x/2) * (x/2) = (1/8)x^2
高さ H = x
従って体積は
V = (1/3)SH = (1/3) * (1/8)x^2 * x = (1/24)x^3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【数学の図形の名称と面積の計算方法】正三角形と扇形があります。正三角形の2辺を伸ばす 9 2023/02/06 23:30
- 数学 解き方をくわしく教えてください 8 2022/10/14 23:57
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
- 数学 立体の問について 6 2022/05/22 10:35
- 日用品・生活雑貨 この箱の中に、三角錐の形をしたお香?のようなものが一緒に入っていました。 何に使えばいいかご存知の方 3 2022/04/10 21:10
- 数学 球の中心が正三角形の3辺をたどって1周したとき、球が通過してできた立体の体積を求めなさい。 1 2022/06/23 20:35
- 数学 正四面体を重ねてできる構造物とは? 2 2023/04/15 00:27
- 数学 三角形の面積を求めよ 斜辺が11cm、底辺が14cmの二等辺三角形で 昨日解答をしてもらいましたが、 3 2023/03/11 22:03
- 数学 ベクトル解析 ガウスの定理 問題 (1,0,0)、(0,1,0)、(0,0,1)、(0,0,0)を頂 7 2023/07/18 21:43
- 数学 数学の得意な方教えて下さい。 図で四角形ABCDは平行四辺形で、△ABEと面積が等しい三角形をすべて 2 2022/05/07 16:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1000mlって何グラムですか?
-
砂の比重
-
この場合、水位は変化しますか?
-
等温不可逆変化における仕事量
-
ペットボトルにつめれて、一番...
-
1ミリリットルは1グラムですか?
-
ml(ミリリットル) g(グラム) c...
-
液体を凍らせる実験
-
水の密度を1g/cm³とした時、0.5...
-
水1リットルは何キロ?
-
空隙率(空間率)の計算方法を教...
-
【至急】ゲージ率の導出方法を...
-
静粘度と動粘度
-
(4)でQbとはbにおいての真電荷...
-
単位体積重量と密度の違い
-
比重と重量の関係
-
球の密度ρの式について
-
水に物を浮かべた時の計算方法...
-
死体が沈むのはなぜ?
-
水の温度と体積の関係式につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報