

私は親に甘えすぎでしょうか?
私は独身時代、実家暮らしでしたが生活費を入れたことが一度もありません。親が「要らないよ」との事だからです。
保険料・税金なども親が払ってくれていました。親が「こっちで払うからいいよ」との事だからです。
毎月数万円の小遣いももらっていました。自分からせびったことはないですが、親が渡してくるからです。
私が結婚したのは、親が「そろそろ結婚しろ」と言ってきたことがきっかけです。
当時、妻と付き合っていましたが、結婚は考えていませんでした。私は特に結婚願望がなく、別にどっちでも良いからです。
ですが親は、親戚の世間体もあるから、結婚して欲しいようでした。
そこで親は、【結婚にかかる費用と新居の費用は全て親が出す・毎月仕送りもする】という条件を提示し、そろそろ結婚してくれと言ってきました。
結婚式は、親の希望で親戚を大勢招待して盛大に行いました。費用は全て親が出しました。
現在私は、親が金を出した新築一戸建てに、妻と住んでいます。毎月仕送りももらっています。つまり結婚する時に親が提示した条件通りになっています。
私の方から、タカったことはありません。親の方から援助してくれるのです。
親の様々な援助があるから、良い暮らしをさせてもらっています。しっかり貯金もできました。親のおかげだということを自覚しています。
結婚したことで、友人知人同僚と色々話しました。そこで、『親に甘えすぎ』『大の大人がみっともない』『いつまで養ってもらっている子供の気分でいるんだ』『親の能力が凄いのであってあなたの能力ではない、勘違いするなよ』と叩かれます。
私は親に甘えすぎでしょうか?
叩くのは嫉妬しているからでしょうか?
大抵の人は、大なり小なり親からの援助を経験していると思うのですが…。
No.18ベストアンサー
- 回答日時:
甘えすぎかどうかは質問者様がお決めになってはどうでしょうか?
私個人は親の親切だとしても、貰ってばかりで、生活費等を渡す…と言うより返す。の方が正しい気がしてしまいます。
ただ、貴方自身がそれに甘えすぎなければいいとも思います。中には親がそれだけくれるからと、無駄遣いしたり「金貸して」と言ってパチンコや賭け事に走ったり…そうならなければいいと思います。
ただ、それほど親御さんから愛されて育ってきたんですよね。親のおかげ…という文を見る限りご恩はあると思いますので、それに何かしらで返すといいでしょう。
それこそ、親御さん方が定年退職した際に、返していったり、はたまた、不自由になった際に介護したり…等の恩返しを貴方自身から「させてほしい」と言うといいと思います。
なにより、親御さんを大切に、そして、親御さんを貴方自身で喜ばせましょう。
最後に、いい親御さんだと思われます。
批判だけする嫉妬だらけのバカとは違い、親切な回答に感じられました。きっとあなたは優しい人なんでしょうね。
BAとします。ありがとうございました。
No.19
- 回答日時:
あなたとあなたのご両親の間で約束をされたようですので、他人がとやかく言うのは筋違いだとは思います。
ただ、私ならそのように援助してもらいっぱなしというのは釈然としないので、貰った金額は返せるように、頑張って働き援助してあげたいです。自分の住む場所、貯金、親のおかげですので何か自分の力だけでやり遂げたい、自立したいと思います。
そして、この私の考え方の方があなたの考え方より世間受けすると思います。笑
わざわざ批判して来るほとんどの人は、あなたの恵まれた環境に妬んでいるだけです。親が金持ち、ずるい!自分の力じゃない!ということなのでしょうが、持つ者なのだから嫉妬しても仕方がないと思います。
私的には、あなたは甘えているというか、あなたの生き方はぬるいかなと思ってしまいました。イージー過ぎるからです。でも、あなたの好きなように生きたらいいと思いますよ。
批判するのは嫉妬から来るものですよね。
何の関係もないくせにいちいち首を突っ込んで来るからそういうことですよね。
ぬるいとは思うのは、『私は貧乏だから苦労している!だから他の人も苦労しろ!』と思っているからではないでしょうか?お金に余裕のある人はそんなこと思いませんよ。噛みついてくる時点で嫉妬に狂う貧乏人の印象しか受けません。
No.16
- 回答日時:
批判は当然だと思いますよ
親の敷いたレールを安全に走ってる貴方の平穏な生活はいつまで続ることが可能なのですか?
友人は その先を心配されたのかもしれないですよ
お金のやり繰りは
早いうちから始めた方がいいです
すぐには思い通りにならないからです
ましてや
子供を授かれば更に大変になりますよねー
貴方も子供に対して
同じ様にレールを敷いてあげるつもりですか?
確かにお金に余裕があれば悩みもグッと少なくなって心穏やかに暮らせるでしょうけど
子供には将来
人間としてたくましく成長して欲しいと思いませんか?
ご両親が 自分達のために
貴方に援助してきたことに
気付いてますか?
気がラクだからと…
果たしてそれが貴方のためであったかどうか?
結論を待たずに他界される可能性もあるでしょう
友人の助言を素直に受け入れて
少しずつ生活設計を初めてみたら?
子供が生活に困窮する=苦労する=たくましくなる。
貧乏人の理論ですか?
それに助言ではなく嫉妬しているだけだと思われる。みっともない・親のおかげ、としか言わないのだから具体性がない。
独身時代からギャンブルや無駄遣いをせずに、貯蓄してきました。正社員としての収入もあります。親の援助がなくても生活できますが問題ありますか?
子供にもできるだけ援助をしますよ。親ならそれくらい当たり前ですよね?
いちいち部外者のあなたに言わる必要がありません。部外者のくせに、余計なお世話ですよ。
部外者のくせに、いちいち首を突っ込んで来る前に、自分のことを何とかしたらどうでしょうか?
No.15
- 回答日時:
良い親御さんですね。
一般的にはここまではしてくれないですよ。
貴方は普通に親御さんからのご支援をされていることを周りの方にお話されたんだと思うけど聞いた方に自慢のように取られたんじゃないかな。
親御さんからのご支援がなく、自分だけでなんとかしてる人もいるから周りにそのことはこれからあまり言わないほうがいいんじゃないかな。
No.14
- 回答日時:
あなた様のおっしゃっていることも正しいと思いますし、違う!甘えている!と言っている方も正しいと思います。
ただ、コメントのお礼を読んでいますと、あなた様自身が貧しい人を見下しているように見えるのは私だけでしょうか…。
貧乏なのに子どもを産んではいけないのでしょうか?
貧乏だと本当に不幸なのでしょうか?
その言葉で傷つく人もいることを分かってほしいです。
きっと、このコメントを見て言い分があり批判されるとは思いますが、少しは気持ちを分かっていただけると嬉しいです。
貧乏を見下してはいませんよ。貧乏な家庭で子供を産むのと裕福な家庭で子供を産むのとでは、後者の方が子供に不自由させないと言っているのです。子供に良い暮らしをさせてやりたいと思うのは当然の親心ではないでしょうか。
傷ついているのはあなたにそういった劣等感があるからでは?
No.10
- 回答日時:
実家でぬくぬくしてきたんですね。
親も親だけど子、貴方も貴方。
結婚する気もなく親のレールに乗って来てるんだね。
何で親が結婚した貴方にお金を渡す時点で突っぱねないの?
嫉妬ってより親離れ出来てないと思いますけど。
聞いても正直呆れるわ。
私はあなたに何か迷惑をかけましたか?違いますよね?
私は悪いことをしていないし、援助してもらって当然とは思っていません。あなたにこれ程の批判を受ける筋合いはありません。
親には沢山感謝しています。その分親孝行したり老後の介護等して恩返しすれば良いかと考えています。
逆に援助を突っぱねる理由はあるのでしょうか?
格好悪い・みっともない・羨ましい等の理由以外の具体的な根拠はあるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 実の母親を結婚式に呼びたくありません。うちは中学から母子家庭です。父親は酒癖が悪く、暴力、借金まみれ 10 2023/08/08 12:59
- その他(結婚) 結婚を考えている相手とお付き合いしていますが、相手の親のことで不安があります。 10 2023/04/30 21:04
- 結婚・離婚 結婚することが親孝行だなんて… 3 2022/10/23 19:48
- 父親・母親 親が私が遠方に嫁ぐことに大反対しています。 私は東京出身で現在都内で一人暮らし、彼は愛知出身だ現在愛 13 2023/03/06 15:11
- 親戚 愚痴への回答が間違ってますか? 3 2023/07/03 14:03
- 父親・母親 結婚式を挙げる時に親から「どうしても結婚式挙げたいんか!?」「結婚式挙げるより貯金したほうが将来のた 11 2023/01/03 22:36
- 父親・母親 こんにちは。長文になりますが読んでいただけますと嬉しいです。 私には付き合って4年半の彼氏がおり、結 6 2023/03/02 19:12
- 父親・母親 家族関係が上手くいっていない人の結婚式について。 毒親で毒兄弟なため、親族を結婚式に呼びたくないです 6 2023/06/07 10:02
- 夫婦 結婚して2年目です。旦那は36歳、私は30歳です。一歳の子供がいます。 旦那が自分の携帯代の料金を義 20 2023/08/18 00:02
- 離婚・親族 離婚親権。 不安 3 2022/04/17 18:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親にお泊まりディズニーに行こ...
-
死んでから出来る親孝行
-
小学6年男子ですが川で裸で泳ぎ...
-
学歴差カップル 彼氏…高卒、工...
-
子離れについて
-
専門学生、大学生の娘が大学生...
-
男性に質問です
-
親がメルカリを許してくれませ...
-
再び家を出ようとしている息子...
-
慶應ボーイは彼女に学歴を求め...
-
自分より学歴が低い男性は、ち...
-
地頭が良いとは、どんな人のこ...
-
男は彼女よりも学歴が上でない...
-
幼稚園に好きだった人と会いた...
-
彼氏/旦那が自分より下の大学っ...
-
高校生同士のセックスについて
-
親にお金貸したまま返ってこない
-
マッチングアプリで女性は男性...
-
二世帯住宅の新築祝い
-
親から息子夫婦への経済援助
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国公立大に落ちて私立大学に通...
-
小学6年男子ですが川で裸で泳ぎ...
-
地元に残って一生親と生活を共...
-
言い訳をして非を認めない親 ...
-
親に甘えすぎ?
-
中学3年の男子です 彼女の親に...
-
みなさんは親になんて言い返し...
-
用事なし、ノックなしで部屋を...
-
テーブルの上に座ると…
-
会社に勝手に住所をバラされた!
-
成人の場合なら、親の許可無く...
-
彼氏と進路のはなしについて 私...
-
fxで利益を出して確定申告をす...
-
親への「感謝の気持ち」と「許...
-
親孝行がしたいです・・・間に...
-
親不孝(迷惑・負担をかける)→...
-
親の喧嘩について
-
安心フィルターfor auという制...
-
親に、親不孝だなんて言われた...
-
「親が子供を育てるのは当たり...
おすすめ情報